2019年3月30日(火)晴れ
月曜日・火曜日は小学生登校見守りをタヌキがやっています。
交差点に1人の見守りでは不安なのでタヌキのサポートとして
交差点の対角の位置に私も黄色い旗を持って立っています。
昨日(月)今日(火)は春休み中なので、寝坊しました(笑)
東京の桜もそろそろ葉桜になりますね。
私は花びらが舞い散るさまのの光景が好きです。
紀友則さんのうたのような・・・
ひさかたの 光のどけき 春の日に
しづごころなく 花の散るらむ
しづごころなく 花の散るらむ
昨日(3月29日)はそのような神田川の桜でした。
神田川は井の頭公園の湧水を水源として、
東京の都心を流れ柳橋が河口となり隅田川に流れています。
我が家の辺りは中野区と新宿区の境になっています。
昨日は末広橋を起点として下流に向かって歩きました。
末広橋から上流を撮りました。
左が新宿区 右が中野区です。
残念なことにこの辺りの中野区側は桜がありません。
その訳を知った時には?!?!?!
その昔の住民が桜は毛虫が・・・・・
ということでこぶし並木になったとのことです。
末広橋の中野区側に「神田川の歌碑」があります。
この橋のところで中野区側からの桃園川(現在は暗渠)
が合流しています。
その合流地点にカモが10羽くらい泳いでいました。
新宿区側の遊歩道から撮りました。
タヌキと私は神田川の下流(北)に歩きました。
写真は歩いた順番です。
28日の夜半から明け方になるまでかなり降ったので、
神田川の水量は多かったです。
左が中野区 右が新宿区
遠方の高層に建物のあたりがJR東中野駅です。
ハナズオウでしょうか?
中野区側を歩いています。
JR東中野駅が近づいています。
JRの線路に一番近い橋から
中央総武各駅電車(中野又は三鷹⇔千葉)
高架線路をくぐると中野区側も桜並木になります。
川べりを歩くと水の流れの蛇行がよくわかります。
JR東中野駅近くのツインタワーを南に見ています。
中野区側の遊歩道です。
40年くらい前は川べりすれすれまで住宅地でした。
雨が降ると住民は床上床下浸水の被害にあっていました。
その頃職場で隣に座っていた同僚が目白あたりにお住まいで、
雨が降ると、落ち着かないんですよね。
2階に家財道具を持ちあげなければと・・・
娘の同級生が小学5年頃だったか小金井の方に引っ越していきました。
その同級生のお家も川すれすれの位置でした。
その後の河川工事の完成により、
家屋への浸水はなくなり遊歩道が整備されました。
その時、桜並木にしてくださった行政や住民の方々への
感謝の気持ちを持ちつつ歩いています。
椿
小滝橋(早稲田通り)を過ぎると、
桜の木がより大木になります。
落合の水道施設のあたりは高台が公園になっていて、
上から桜見物ができます。
早稲田通りに戻ってきました。
都バスの営業所にライラック!
今年初めてみました。
起点の末広橋に戻りました。
最後まで見てくださってありがとうございます。
5.6Km 8,000歩を超えました。