穏やかな快晴が続いていて、日中は暖かいです。
一日おきにパンをホームベーカリーで作っていると5K袋の強力粉を買ってもあれよあれよという間に底をついてしまいます。今日の帰り道に京王デパート8F富沢商店で5K袋を買って、タヌキに迎えに来てもらいましたっ
師走のせいか富沢商店は混んでいましたね。みなさんご存じなんだなあ~このお店、スーパーには売っていない食材が多いんですよ。私、強力粉は国産にこだわっているので、ここでじゃなきゃ買えないんです。
私がいつも買うのは北海道産の『春よ恋』です。
京王デパートへ行く前に小田急ハルク地下鮮魚で浅羽カレイを買いました。
そして、今晩のもう1品は冬瓜にしました。
ビタクラフト鍋の特徴をうまく使えて時短でおいしくできました。
マイレシピ書いたのですが、新しいパソコンは保存できない
石破茂自民党幹事長11月29日付のブログで特定秘密保護法案への反対デモをテロと本質は同じ、と
今も議員会館の外では「特定秘密保護法絶対阻止!」を叫ぶ大音量が鳴り響いています。いかなる勢力なのか知る由もありませんが、左右どのような主張であっても、ただひたすら己の主張を絶叫し、多くの人々の静穏を妨げるような行為は決して世論の共感を呼ぶことはないでしょう。(ブログカラコピー)
その後一部撤回しましたが、憲法の言論に自由に抵触する発言は国会議員としてやってはいけないことです。国会議員としてのレベルの低さ国会議員は憲法を擁護する義務があると憲法に定めています。
丁寧に説明するといいながらも内容不明のままこの法案を成立させようとする安倍総理も石橋自民党幹事長も国民主権をお忘れになっているのではないでしょうかね。
石破さん、強行採決は民主主義のルールとして正しいのでしょうかね、。
特定秘密保護法案は廃案を願います。
最新の画像もっと見る
最近の「政治」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 芸術:磯地美樹ちゃんの舞台(42)
- 2019クリスマスツリー(1)
- 2017イルミネーション(1)
- マンションのこと(10)
- 同期会(1)
- 2016熊本地震(1)
- 2016年京都3泊4日(2)
- 2016さくら(2)
- keiko koizumi アート(1)
- Dell(2)
- スウイーツ(3)
- 東日本大地震(2)
- 芸術:美樹ちゃんの舞台(1)
- リフォームの続き(2)
- 韓国ドラマ(2)
- 天候(15)
- イルミネーション2012(1)
- 弁当(3)
- 脱原発(3)
- 2012奈良2泊3日(15)
- 塩麹(3)
- 野澤組食品部(2)
- 2019 歳末イルミネーション(2)
- 東日本大震災(71)
- さくらそう(1)
- 2020ソメイヨシノ(2)
- 冨永半次郎先生(1)
- 梅仕事(4)
- 2022桜見物(3)
- 2022ウド料理(2)
- 千葉にて(3)
- 千葉にて(10)
- 千葉での生活(67)
- プチ移住先(1)
- スイーツ(3)
- マンションのこと(11)
- undefined(0)
- 芸術 真理さん(8)
- 2020そめいよしの(1)
- 2020ウド料理(3)
- undefined(0)
- 新型コロナウイルス感染症(54)
- 思い出(4)
- 料理(12)
- 料理(11)
- undefined(1)
- undefined(0)
- 名古屋(5)
- 佐渡の味覚(4)
- カラス(4)
- 北陸路(9)
- 教育(10)
- インド思想(3)
- 政治(183)
- 署名(1)
- 裁判(4)
- アゲハの幼虫(21)
- 浅間高原(356)
- 日本国憲法(24)
- 歴史(27)
- インポート(718)
- 社会(1)
- パイプオルガン(21)
- 中野区(33)
- 花(338)
- ベランダー(20)
- 映画(17)
- 岩国(3)
- 芸術(120)
- 街(9)
- いろいろ(19)
- 料理(1224)
- シルクスクリーン(18)
- 越前大野の里芋(6)
- 日記(479)
- 2010年さくらそう(2)
- CG(2)
- 食(2)
- 九州(14)
- 2009サクラソウ(12)
- 東京見物(9)
- 仏教(6)
- 2008イルミネーション(4)
- えんどう豆(14)
- DELLのサポート(3)
- ジップロック梅干(46)
- ヤーコン(6)
- 福井県大野の味覚(34)
- 2008桜草(11)
- マンションのリフォーム(6)
- 桜草2007(16)
- 各地のお菓子(2)
- 2006年末イルミネーション(4)
- 東京の名所(22)
- 家族(365)
- 仏教美術(14)
- 旅行(0)
- グルメ(58)
バックナンバー
人気記事