空気がとっても冷たいです。
五時過ぎに地震がありました。長かったです。
私、テーブルにもぐりこみました。
昨日の同じころは職場にいたので、昨日じゃなくてよかった。
宮城県が震度5弱でした。
東北の太平洋側の人たちは大変ですね。
一時携帯は使えませんでした。
津波警報も解除され、しばらくたって、ボブママに電話するとボブちゃんが出て、保育園にいたと、お話してくれました。今月の10日で満2歳半です。こちらの話すことをみんなわかるんだと、、感心しちゃいました。△□ばかですっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
今晩は海鮮鍋にしました。〆はおじや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/178.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f8/c39b50229bb77f492e8c7dbc00b56d77.jpg)
暖まります。
2日ほどブログお休みしましたので料理の写真やらがたまってしまいました。
ぼつにするにはかわいそうなので、掲載します。
火曜日に大根が2本も配送(うっかり注文しちゃったの)されたので、どうしましょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
大根おろしように8cmくらい残しておいて、茹でました。
ぶりかま大根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ce/0976c903f0ba037b065f688cd832ce70.jpg)
ふろふき大根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6f/a09a0ca869dddd19cb66210f41b0854b.jpg)
味噌は赤みそ大さじ2・砂糖大さじ1.5・みりん大さじ1、小鍋で煮ました。
満足したお味の味噌ではありませんがまずまずってとこでした。
同じ味噌で群馬の小林由貴子さんのこんにゃくにも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ab/f958b1dc1008acd95f8b604be2d20526.jpg)
水曜日にボブちゃんの所に持って行ったゼリーがうまくできたのでレシピを残しておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b9/b8c9e33eeff4794a6d75c24379196e62.jpg)
りんご入りオレンジゼリー
- [難易度]
★☆☆☆☆
- [調理時間]
- 20分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5a/d05a40b476e1ac950b1cd087fc619b4d.png)
[[ 材料と分量 ]]・・・
- 寒天パウダー
- 4g
- 水
- 800ml
- オレンジジュース
- 1缶(175ml)
- オリゴ糖
- 大さじ2
- はちみつ
- 大さじ1
- りんご
- 半分
[[ 手順 ]]
下準備
1 )
りんごを4つ割にしてイチョウに切る。
作り方
1 )
鍋にりんごと水とオリゴ糖を入れ2分煮て、寒天を入れ1分煮て火からおろしはちみとオレンジジュースをいれてかきまぜ、容器に流し込む。
首都高からの車窓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e8/e0092fd198338527d9d845f8cc5533a7.jpg)
解体中の赤プリ
環境にやさしい解体方法だそうです。
東京タワーのイルミネーションはとってもきれいですが、走りながら真っ暗の中ではうまく撮れたことがありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e0/227d3c62bce9d79787d2096911cdfba5.jpg)
これからしばらく仕事が忙しくなります。週末はパソコンの前にずーっと座りっぱなし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/34.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/36.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)