2021年8月3日(火)晴れ
不安定な大気の日が続いています。
朝8時ごろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/db/ffdfcf188460409572a5a82138b2de42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1b/a8629e58c5159d0af0fcc8f5004d4d8a.jpg)
午後6時頃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/dd/4e1feefeb7e2b71149b5fd1795dd625a.jpg)
政府は感染者を減少させる方策ではなく、
医療崩壊回避のためか?
重症者や重症化リスクのある感染者以外は
自宅療養へと方針転換しました。
現在の感染者の急増は政府が強行したオリンピック開催が
その一因であることは否定できないと思うのに、
その反省なしに十分な計画なしの方向転換に不安です。
不安とは自宅療養の場合、訪問介護やオンライン診療で様態の急変に対応できるのかしら?現在の日本ではかかりつけ医や訪問看護制度が定着していないので、もし感染して自宅療養になったら見捨てられたような気持ちになるのでは・・・。一方軽症や無症状の人は外出してますます感染が広がるのではと心配です。
見出し画像は冬瓜の海老あんかけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/94/ed171a4fd83dfdc283c1cdcbab2eaf06.jpg)
今晩の晩ご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0f/f3ecb417c731edd231d4111e74dc18d7.jpg)
晩ご飯の準備の前にdukeさんのブログを訪問して、
まねっこした「スペイン風オムレツ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ba/22f11e95aa6a4baf430cc4c12f08e0b8.jpg)
冷奴と焼き塩サバ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7a/bc29437921835334366336bd72744719.jpg)
空芯菜の炒め物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/38/cf499acf5554a7bc63723a3efcbdcc47.jpg)
あらら、なんでこんなピンボケに?
東都生協の生産者お任せお野菜を登録しています。
この季節空芯菜が旬のようですね。
なかな美味しく料理できないな~~