K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

ぶりの照り焼き

2010年1月19日(火)


旬のものをと思うと、、、ぶりが続いてしまいました。
タヌキもコッコーも魚は大好きなので
東都生協の肉・魚のほとんどは冷凍で配送されます。ですが、旬のものは年1回か2回、1回も冷凍せずに冷蔵での配送があります。これが美味しいです。必ずのがさないように注文します。時には漁がないので欠品ということもあります。そのような時は残念ですが、それでいいのだと思います。

今日は一回も冷凍しないぶりの切り身が配送されました。
美味しかったですよ。

作り方
たれ【酒2:みりん2:醤油2:砂糖1】を混ぜ合わせておく。
ぶりの切り身に軽く塩を振って、ちょっとおいて、小麦粉を振り、フライパンで焼く→茹でておいた大根とたれをフライパンに入れて、ぶりと大根にたれを絡める→お皿に盛り付ける→たれを煮詰めてかける

砂糖を蜂蜜にしました。
小松菜をオリーブオイルで炒めて味をつけずに添える。
おでんの大根を茹でていたので、薄くスライスして、途中で引き上げておきました。

明日の仕事の準備がもう一息です。寝るのは12時を周ってしまいそう
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事