昨年と同様トマトの畝に、齧られた残骸を見つけた。
ハクビシンの仕業かも、早めの対策を。
思案の結果
昨年のとうもろこしのカラスよけに使った硬めのネットがある。
スニーカーの底のでこぼこが引っかるくらいだから、動物の爪なら十分仕事するだろう・・・と、
ところどころに石を巻き込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/63/9a3a6179a1601cb0771001c3163fbaeb.jpg)
意地悪作戦に苦笑
天候不順なのか、肥料不足か、チッソ過多なのかどうも育ちが遅いようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/87/63011619b7dc3e4be60cf70cd32a1d8f.jpg)
畝周りに灰を撒いて様子をみる。毎年なにかのトラブルを抱える
おまけに雨よけビニールが劣化してきたのか、強い雨足にダメージ。
弱り目に崇り目・・・泣きっ面に蜂・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5d/1fd5222ae6f3ffb1cfe11b5f88415f7f.jpg)
ガムテープの応急処置にも効果なく、ますます拡大した。
夕刻別のビニールをかけてひとまず処置を済ませた。
畑が遠いのはこんな時不便だ
ハクビシンの仕業かも、早めの対策を。
思案の結果
昨年のとうもろこしのカラスよけに使った硬めのネットがある。
スニーカーの底のでこぼこが引っかるくらいだから、動物の爪なら十分仕事するだろう・・・と、
ところどころに石を巻き込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/63/9a3a6179a1601cb0771001c3163fbaeb.jpg)
意地悪作戦に苦笑
天候不順なのか、肥料不足か、チッソ過多なのかどうも育ちが遅いようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/87/63011619b7dc3e4be60cf70cd32a1d8f.jpg)
畝周りに灰を撒いて様子をみる。毎年なにかのトラブルを抱える
おまけに雨よけビニールが劣化してきたのか、強い雨足にダメージ。
弱り目に崇り目・・・泣きっ面に蜂・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5d/1fd5222ae6f3ffb1cfe11b5f88415f7f.jpg)
ガムテープの応急処置にも効果なく、ますます拡大した。
夕刻別のビニールをかけてひとまず処置を済ませた。
畑が遠いのはこんな時不便だ