昨日、 東京都美術館の「バルテュス展」に行きました。
バルテュス展、、 というのは私にとっては懐かしさも… 1993年に、 東京ステーションギャラリーで「バルテュス展」を観ていたから。。 あのステーションギャラリーの煉瓦の壁も、 ひとつひとつの部屋があまり広くない造りも、 とても好きな場所で、、 煉瓦色の壁に バルテュスの油絵はとてもよく似合っていた。
今回も、 貴重な絵画が多数観られて良かったけれど、 油彩の作品数は、 もしかしたらステーションギャラリーの時のほうが多かった…? あれがバルテュス初体験だったから 印象が強かっただけかしら。。。
今回、 初めて知ったのは、 バルテュスが エミリー・ブロンテの小説『嵐が丘』の挿絵版画をつくっていたこと。 バルテュスの挿絵の『嵐が丘』、、 日本で読めたらいいのに。。。
版画では、 バルテュスがヒースクリフに同調というか、 同化している感じが強くしました。 うん、、 そうだと思う。 そんな強さ(横暴さ) 精神の気高さ、 執着、、 きっと共鳴するものがあったのでしょう。
この日のチラシで知ったのですけれど、 6月7日から、 三菱一号美術館で、「バルテュス最後の写真-密室の対話展」が開かれるそうです。
バルテュスの最晩年、 手の自由がきかなくなると 絵筆をカメラに持ち替え、 写真を撮っていたそうな、、、 美しいモデル達の写真。。 とても見たいような、、 見てはいけないような、、、
(↑右下のポストカードの写真) (三菱一号美術館もとても美しい場所です。 此処に書きませんでしたが、 この春、 「ザ・ビューティフル 英国の唯美主義展」にも行きました)
http://mimt.jp/balthus/
、、それは 今夜のTV BSプレミアムの「バルテュスと彼女たちの関係」を見てから決めることにしましょう。。。
、、あ、、 ちなみにお得情報。 『バルテュス展』のチケットで、 「バルテュス最後の写真-密室の対話展」が 100円割引になるそうです。
***
昨日はとても爽やかなお天気。。 上野公園をたくさん歩いて、 カフェには入らず、、 コンビニの珈琲とスイーツ買って、 いろんな外人さんやら、 所在なさげなオジさんたちやら、 修学旅行の集団やら、、 いろんな人たちが行き来するのを眺めながら、 緑の下で風に吹かれてました。 、、なんだか高校生みたいで楽しかったなぁ。。
巨木の森の中にいると それだけで心地良くいられます、、 森の民だから。。 栗の花が夏を知らせていました。。
バルテュス展、、 というのは私にとっては懐かしさも… 1993年に、 東京ステーションギャラリーで「バルテュス展」を観ていたから。。 あのステーションギャラリーの煉瓦の壁も、 ひとつひとつの部屋があまり広くない造りも、 とても好きな場所で、、 煉瓦色の壁に バルテュスの油絵はとてもよく似合っていた。
今回も、 貴重な絵画が多数観られて良かったけれど、 油彩の作品数は、 もしかしたらステーションギャラリーの時のほうが多かった…? あれがバルテュス初体験だったから 印象が強かっただけかしら。。。
今回、 初めて知ったのは、 バルテュスが エミリー・ブロンテの小説『嵐が丘』の挿絵版画をつくっていたこと。 バルテュスの挿絵の『嵐が丘』、、 日本で読めたらいいのに。。。
版画では、 バルテュスがヒースクリフに同調というか、 同化している感じが強くしました。 うん、、 そうだと思う。 そんな強さ(横暴さ) 精神の気高さ、 執着、、 きっと共鳴するものがあったのでしょう。
この日のチラシで知ったのですけれど、 6月7日から、 三菱一号美術館で、「バルテュス最後の写真-密室の対話展」が開かれるそうです。
バルテュスの最晩年、 手の自由がきかなくなると 絵筆をカメラに持ち替え、 写真を撮っていたそうな、、、 美しいモデル達の写真。。 とても見たいような、、 見てはいけないような、、、
(↑右下のポストカードの写真) (三菱一号美術館もとても美しい場所です。 此処に書きませんでしたが、 この春、 「ザ・ビューティフル 英国の唯美主義展」にも行きました)
http://mimt.jp/balthus/
、、それは 今夜のTV BSプレミアムの「バルテュスと彼女たちの関係」を見てから決めることにしましょう。。。
、、あ、、 ちなみにお得情報。 『バルテュス展』のチケットで、 「バルテュス最後の写真-密室の対話展」が 100円割引になるそうです。
***
昨日はとても爽やかなお天気。。 上野公園をたくさん歩いて、 カフェには入らず、、 コンビニの珈琲とスイーツ買って、 いろんな外人さんやら、 所在なさげなオジさんたちやら、 修学旅行の集団やら、、 いろんな人たちが行き来するのを眺めながら、 緑の下で風に吹かれてました。 、、なんだか高校生みたいで楽しかったなぁ。。
巨木の森の中にいると それだけで心地良くいられます、、 森の民だから。。 栗の花が夏を知らせていました。。