love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

すごい生命力!

2008-12-23 | インポート
二階の部屋の窓を開けながら、ひょっと雨戸の戸袋を見たら「もじゃもじゃの蔓」が~~~!
「何?・・・」

真下に植えてある「羽衣ジャスミン」の蔓なんです!
「えぇっ~~~~!いつの間に!」

秋頃、草むしりをしたときは、そんなに長く伸びていなかったと思うのですが・・・
すごい「生命力」ですね!

そのままにしておくと近いうちに「屋根」にまで届いてしまうかもしれません。
その位置だと、屋根にある「ソーラーシステム」にからみそう・・・
そうなったら故障の原因になるかもしれない・・・。困ります。

で、「今日は予定を変更して植木の手入れをしよう~~」と決めたのはいいのですが・・・、
思った以上にすごい伸びようです!
途中の「とよ」とか、お風呂場の「窓の格子」とか、雨水の「配水管」とかにももじゃもじゃにからみついていたのです(汗)!
脚立に乗って、手の届く部分からつるを切って、ひっぱたリしながら、何とか取り除きました。

小さくて可愛い花を咲かせて、いい匂いをさせてくれる「羽衣ジャスミン」。
絶やしてしまうのは惜しいので、根を掘り出して、他に植えました。
多分、今度の場所なら、どんなに伸びても大丈夫・・・だって「石垣」の横ですから~~(笑)。

他にも大きくなりすぎたいろいろな木の枝を払ったり、植木鉢を整理したりしました。

そんなこんなでほぼい一日がつぶれました・・トホホ
夕方になって、今日の予定だった「お正月用の白菜漬け」の仕込みだけは済ませました。

暮ってなぜか気忙しいのに、余計な仕事が入ると本当に困ります(笑)。