love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

着々と~~滞りなく~~♪

2008-12-29 | インポート
毎日、迎春準備のための様々な用事を「着々」とすすめています~~(笑)。

今日はまず、「お墓参り」に行きました。
私の実家のお墓参りを済ませてから、我が家の菩提寺へ~~。
きれいにお掃除をしたお墓に「お花&お線香」を手向けて、一年間見守ってくださったことにお礼を言い、また来年もよろしく~~とお願いしてきました。

その後は、お正月用の「ビール&ペットボトルのお茶」を買い込んできました(笑)。
ついでにスーパーに寄って足りない食料品を買ったのですが・・・、

スーパーもリカーショップも買い物客でいっぱい!
道路は車が繋がってノロノロ!
(他県NOが多い!)
お昼を食べようとファミレスをのぞいたら、待っている人の列が!
や~~めた~~~!(笑)

景気の後退で「厳しい年の瀬」と、マスコミは騒いでいますが・・・、
本当に「不景気?」と疑いたくなるほどの混雑です。

ようやく帰宅して「遅めの昼食」を終ってから「散歩がてら神社」へ~~。
「新しい年のお札」を頂きに行ったのです。
2年ほど前までは「自治会」を通して申し込みができたのですが、私の住むご近所は「自治会組織」が無くなりましたので・・・。
若い方たちが多くなると「めんどう~~!」という声が多くなり消滅したんです(苦笑)。

こんな感じで、「迎春準備」のための日が、今日も滞りなく過ぎました~~♪