家の周囲の「雑草」が気になって気になって・・・確か4月の下旬に「草むしり」をしたのに・・・。
もうあらゆる場所から伸びています!
気になりだすと、もう抜かずにはいられません(苦笑)。
主人も引っ張り出して「草むしり」をした今日。
大きくて長い「ミミズ」がニュロニュロと出てきたり、「かたつむり」が木の枝にいたり、小さな「ムカデ」が歩いていたり・・・「キャァァツ~」とか「わ~~っ~~」とか悲鳴をあげながらの作業でした(笑)。
主人にお願いして、伸びすぎてじゃまになっている枝も切り落としてもらったのですが、「紫陽花」とか「ハイビスカス」「ブーゲンビリア」もバサッバサッ!
「大丈夫、すぐ伸びるよ~」ですって!~~トホホ
きれいになった家の周りには、もちろん「ムカデや害虫を寄せ付けない」薬の散布~~。
そして、キッチンの外側には、今流行の「緑のカーテン」を作るための「ネット」を張ってもらいました~~♪
植えたのは「ゴーヤ」です~~♪
昨年、主人が「家庭菜園」で育てたゴーヤの種が落ちていたらしく、「5~6本の芽が出たよ」と言うので、菜園から持って来てもらい植えたのです。
大きく育ってくれるといいなぁ~~♪
ということで、一日中「肉体労働」で疲れました・・・トホホ
もうあらゆる場所から伸びています!
気になりだすと、もう抜かずにはいられません(苦笑)。
主人も引っ張り出して「草むしり」をした今日。
大きくて長い「ミミズ」がニュロニュロと出てきたり、「かたつむり」が木の枝にいたり、小さな「ムカデ」が歩いていたり・・・「キャァァツ~」とか「わ~~っ~~」とか悲鳴をあげながらの作業でした(笑)。
主人にお願いして、伸びすぎてじゃまになっている枝も切り落としてもらったのですが、「紫陽花」とか「ハイビスカス」「ブーゲンビリア」もバサッバサッ!
「大丈夫、すぐ伸びるよ~」ですって!~~トホホ
きれいになった家の周りには、もちろん「ムカデや害虫を寄せ付けない」薬の散布~~。
そして、キッチンの外側には、今流行の「緑のカーテン」を作るための「ネット」を張ってもらいました~~♪
植えたのは「ゴーヤ」です~~♪
昨年、主人が「家庭菜園」で育てたゴーヤの種が落ちていたらしく、「5~6本の芽が出たよ」と言うので、菜園から持って来てもらい植えたのです。
大きく育ってくれるといいなぁ~~♪
ということで、一日中「肉体労働」で疲れました・・・トホホ