love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

これって、優しいの・・・?(笑)

2011-06-07 | インポート
午後から雨が振り出しそうな空模様だったので、午前中にウォーキングに出かけました。

いつものように「私の散歩道」を歩いて、その上、途中の公園も一回りしたので、少々疲れました(苦笑)。
それに蒸し暑くて、汗もたくさん~~。

家まで後、三分の一・・というくらいの所まで来た時「harusan~~~♪」と聞いたような声が~~。
振り向くと車から手を振る妹でした(笑)。
「乗って行く?」
って言われても・・・。

「ウォーキングの意味がなくなるから・・・止める・・・」という私に「もう十分歩いたでしょう。どうせharusanの家の前を通るから乗ったら~」と、強く勧めるので、乗りました~~~きゃははは

家に帰って来て、その話を主人にしましたら「優しい妹だねぇ~~」と、大笑い~~~きゃははは

まだまだ時間はかかります~~

2011-06-07 | 日記・エッセイ・コラム

三月~四月と、次々に花を咲かせる「成りものの木」といわれる「果物」たち~~♪

その花も散り、ここにきて「小さな実」をつけ始めています~~♪

収穫の時までは、「暑い日々を送り」「涼風が立つのを待ち」「紅葉の季節を迎える」・・・まだまだ時間は長~~くかかりますが、確実に成長している様子を見るのは、本当に楽しいです~~♪

2011_04220502011_0607003←知人の家の庭にある一本の「りんご」です!

左は4がつの始めの花が咲いている状態です。白い小さな花が、とっても可愛い~~♪

この辺は冬でも暖かいので、りんごの栽培はほとんど見られません。めずらしいんですが、秋の終わりごろには「おいしそうなりんご」が、きちんと収穫できています。2011_0606005

     2011_0607006→「あけび」です~~♪

残念ながら「花」を写すのを忘れました(笑)。

葉とまったく同じ緑色の実なので、結構大きくなって気がつきました。

2011_0607007  2011_05050462011_0422029→キーウィです~~♪

4月、まだまだ新芽も育っていません。

5月になると、葉も大きくなって、枝やつるが見えなくなってきました。

6月、「小さな小さな実」が茶色になっているのが分かりますか?

2011_0524024 2011_0607009

←「柿」です~~♪

薄いクリーム色の花が咲き、終るとこんな実が~~♪

小さくても「柿の形」をしてますよね。

ウォーキングをしながら、周囲の風景を見ていると、自然の中で季節の移り変わりを感じるものがたくさんあります。

花で楽しませてもらい、実が成ってその成長を楽しみ、葉が色づき散るのを惜しむ・・・、私の散歩道は、とっても心安らぐ道でもあります~~♪