
お買い物に行くついでに「主人が丹精している菜園」の様子を見にいきました。
なんと~~、「きゅうり」を三本も発見!(笑)。
こんな風に花が咲いてしまうと、食べられますが、あまりおいしくないんです・・・。
ですから、ちょこちょこのぞいて、こうなる前に収穫しないといけないんですが・・・、
家の周辺なら、それも可能でしょうが、我が家の菜園は遠いので・・・無理(苦笑)
でも「茗荷の花」って、結構ステキなんですよ~~♪
淡いクリーム色の清楚な感じで、とても可愛いんです~~♪
「きゅうり」は、タイミングよかったけれど、「茗荷」は、タイミングが悪かった~~~きゃははは
なんと~~、「きゅうり」を三本も発見!(笑)。
毎年、お猿さんに食べられてしまうため、夏野菜の定番である「きゅうり、ナストマト」などは、作らない主人なのですが、今年は「きゅうりを作って欲しい」という私のお願いをきいてくれたんです~~♪
が~~、「そろそろ大きくなったかな・・・」という頃になると、お猿さんに食べられていて、今年は、まだ二本くらいしか採れていません(涙)。
それが、ちょうどいい大きさのきゅうり・三本も、採ることができた今日~~、嬉しい~~♪
それと、今年初めて挑戦したという「白ゴーヤ」が一本~~♪
なんと、まぁ~~~きれいなゴーヤ~~♪
緑のゴーヤに比べると、ゴツゴツした感じがなく、美しい~~♪
まるで「宝石」みたい~~♪
まだ少し早いかな・・・と思ったのですが、主人にお願いして採ってきました(笑)。
緑のゴーヤより、苦味も少ないということですので、早速茹でてサラダで頂きました。
ゴーヤですので、やっぱり苦味はあります・・・(苦笑)。
そして、茗荷畑をちょっとのぞいたら~~、

こんな風に花が咲いてしまうと、食べられますが、あまりおいしくないんです・・・。
ですから、ちょこちょこのぞいて、こうなる前に収穫しないといけないんですが・・・、
家の周辺なら、それも可能でしょうが、我が家の菜園は遠いので・・・無理(苦笑)
でも「茗荷の花」って、結構ステキなんですよ~~♪
淡いクリーム色の清楚な感じで、とても可愛いんです~~♪
「きゅうり」は、タイミングよかったけれど、「茗荷」は、タイミングが悪かった~~~きゃははは