love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

「キルト展」~~♪

2018-07-26 | アート・文化

若い友人が趣味で通っている「キルト教室」。
そのお教室の作品展のご案内を頂いていましたので、静岡県・沼津市まで行ってきました。



最初に目に入ったのは「ダウントンアビーの世界」~~♪



私の大好きな海外ドラマ~~、「古き良き時代の英国貴族」の物語なんです~~♪
その「ダウントンアビー」が、キルト生地になって発売されているとは~~!
ビックリです!
(それぞれ性格の違う三人姉妹の生き方を中心に描かれた作品です)

色や形で表現されている、三姉妹を思い出しながら興味深く拝見しました。



夏らしい鮮やかな「ひまわり」~~♪



細かく丁寧に仕上げられている作品~~さすがと思って拝見したら、先生の作品でした!

たくさんのキルト作品の展示~~!
ひとつ、ひとつ、生徒さんたちの努力と思いが感じられて「すごい!」「きれい!」「わぁっ~!」という言葉しか浮かばない・・・(苦笑) 圧巻でした!

                      


そして~~、友人の作品はこちら~~♪
「ハワイアンキルト」です~~♪



ブルー系の背景色にクリーム色の花と葉~~、落ち着いたハワインが表現されています。
花や葉の縁取り~~、レース編みのようなリングで押さえられているんです!
細かい根気のいる作業だったはず・・・ただただ「大変だったに違いない」と、思うばかり・・・。

完成した時の達成感~~半端なかったに違いありません(笑)

もうひとつ、クッションも飾られていました。



左から二つ目のが、お友達の作品です。
「ちょうちょう」です~~♪

キルトは、パターンがいくつかありますが、製作者自身のセンスで選ばれる色や柄で出来上がる作品の感じがまったく違うという面白さもありますね。
それにしても~~、
根性のない人には無理かも~~(苦笑)