我が家から車で10分ほど走る場所に「スイーツファクトリー」があります~♪

以前から「クッキーの工場」として、周囲に甘い匂いを漂わせてくれていましたので、愚息たちが学生の頃は、ここでよく「アウトレット物」を購入していました~~(笑)。
昨年の11月に、新しく「スイーツファクトリー」として、新規にオープンしました。(オープン一ヵ月後に行ったことを、日記にUPしてあります)
それから、時々は「お土産用のクッキー」「自分の食べるクッキー」を買うために行きます。

今日はM市にいる「妹へのお土産」を買いに行ってきましたが、祭日とあって、たくさんの人で混んでいました!
「お菓子作り体験」や「クッキーの製造過程の見学」もでき、飲み物と「クッキーバイキング」でお茶ができるcafeも好評みたいで、オープン以来8ヶ月で10万人以上の来店者があったとか~!
いつもは、お目当てのクッキーを買うとすぐに帰ってきてしまうのですが、今日は、イタリア チボリ市でしか買えないお土産が置いてあるという「お土産コーナー」をのぞいてみました~~♪

ちぼりの貿易部門が直接チボリ市から仕入れた商品なんだそうです~~♪

マグネットやポストカード、コースター、オーブンミトン(鍋つかみ)など、カラフルでおしゃれなグッズがたくさん~~♪
実は、「ちぼり」という名前から、最初は「デンマーク・コペンハーゲン」の「チボリ公園」を思い出して、そことの交流関係で、この名前がついた「クッキー屋さん」かと思いました!
(コペンハーゲンの街~~ゆっくり散策したことがありますが、大好きです~~♪
なので、そことのご縁なら~~と、ひいきにしようと思っていたんです~~きゃははは)
が・・・違ってました(苦笑)
「ちぼり」の社名は、イタリアのローマ県にある チボリ市に由来しているんだそうです!
スイーツファクトリのある湯河原町は、チボリ市と姉妹都市提携を結んでいます!
へぇっ~~でした(笑)。
すごい高級品というのではありませんが(笑)、親しい人への手軽なお土産として、いつも重宝させていただいています。

お土産用にお薦めは、ご当地や近隣で栽培される「湘南ゴールド」「おみかん」「曽我の梅」なんかを使ったクッキーやプリン、ジャムなんかもいいですよ~~♪