love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

やっぱり、大好き~~(笑)

2020-07-17 | まち歩き
三か月半ぶりに、ボランティアのために横浜へ~~♪
駅へ向かった今朝は、かなり強く雨が降っていたこちら・・・。

横浜・みなとみらい地区も雨・・・。

ボランティア場所は、県の第二合庁。



相変わらず、ステキな建物です~~♪

雨はひどい時は、横浜駅から「みなとみらい線」を利用して行くことが多いのですが、(最寄り駅=馬車道駅から100メートルほどにある合庁ですので、ほとんど濡れないで済むからです)~~、

今日は降っていても「JRを利用して、桜木町駅」で下車し、10分ほど歩くことに決めていました!

なぜかというと~~、
先月下旬に移転・開庁した「新横浜市役所」の建物を見ることと、
桜木町駅から市役所まで「直結の歩道」を歩こうと、思ったからです(笑)。



この歩道は、弁天橋の上を通り2階レベルで市役所と接続する「さくらみらい橋」という名前のつけられた歩道なんです~~♪


今までは、桜木町駅を出て、正面のエスカレーターを上がって~~、
クロスゲートの歩道を歩いて、下に降り、弁天橋を渡っていました。

今日は雨が降っていて風もかなりあったのですが、広くて屋根がついている歩道のありがたさを実感しました(笑)。

市役所ビルの1階から3階には、商業施設や市⺠協働推進センター、建築・開発関係の行政資料の閲覧・収集が可能なよこはま建築情報センター、待ち合わせやくつろぎの場として利用できる市⺠ラウンジなど、様々な市⺠利用施設を配置しています。
郵便局とか、ドラッグストアとか、他にもいろいろのお店もオープンしたり、これからオープン予定とかでとても便利そう~~♪
(もちろん、食事のできるお店も!)

私が気になっているのは、みなとみらい地区を一望できる、3階~~。
憩いの場として整備されているみたいなので~~(笑)

今日は、ボランティアへ行く前の短い時間で、通りぬけしながらのチェックでしたから、全部は見ていません(苦笑)。

今度は、「市役所探検」を目的に行ってみたいと思っています~~きゃはははは

「さくらみらい橋」から見た、ランドマークやみなとみらい地区のビル群~~~、上階部分はもやっていました。


こんな風景もとってもステキ~~♪
やっぱり、私は横浜が大好き~~♪