love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

今年初のウォーキング~~♪

2021-01-03 | 日記・エッセイ・コラム
午前中は、TVで箱根駅伝中継を見ていました。
箱根・芦ノ湖畔の復路スタート地点では、毎年友人が「スタートの合図係」としていますので、今朝も探しましたが分かりませんでした(笑)。
(今年は関係者全員がマスク姿ですしね~)
まぁ、選手がメインですからね~~(苦笑)

それにしても~~、
沿道での応援する人たちの数、いつもよりは少なめとはいえ~~おかしいでしょう!
新型コロナウイルス禍での開催で、主催者は「応援したいから、応援に行かない」というキャッチコピーを掲げています!】 
      

TV中継中も、何度も「応援は自粛を」とテロップが流されていたのに・・・。沿道で拍手だけして声を出さなければいい、というものではないと思います!

多くの人に危機感がないことを思い知らされました!
こんなでは・・・感染者の数・・・減りませんよね(( ;∀;))。

今年の箱根駅伝、最終区で逆転劇がありましたね!
往路優勝の「創価大学」が、復路も制するかと思っていたんですが、10区で「駒澤大学」に逆転されてしまいました・・・。
(↓写真は、中継局・日テレからお借りしました)
      

シード権を獲得する10位までのゴールを観てから~~、
今年初のウォーキングに行ってきました~~♪

いつもの「私の散歩道」は、ここ2~3日強風が吹いたにもかかわらずきれい~~♪
    

なんと、お正月なのに「お掃除」をしてくれているではありませんか~~!
    

今年初のウォーキングが、こんなきれいな道を歩くことになって~~最高に気分が良かった~~♪(笑)

今日も、空気は冷たいのですが晴れ~~♪
     

原生林の中は「木漏れ日」で、キラキラ~~♪
       

でもでも・・・、あちこちの無料の駐車場には他県ナンバーのたくさんの車が~! 
   

お正月は「ステイ・ホーム」と、呼びかけているのに・・・・、
田舎は密にならないからいいと思うのでしょうか(苦笑)
人によって「考え方、感じ方、とらえ方」が違うので何とも言えないのですが・・・感染した場合の重症度が高いという高齢者に入る私は、気になって気になって~~(苦笑)

今日も、途中の「山の神様」に、「コロナが、一日も早く終息しますように~」と、強く強くお願いしてきました!