昨年暮れ(12月29日)に、横浜に住む従弟から電話がありました。
「母が亡くなりました。93歳でした」と・・・。
年末年始ということもあり、またコロナ禍の今は火葬場や斎場の調整が大変で、葬儀は新年になった今日(5日)に行われるということでした。
私の母の弟の奥様である義叔母さまです。
20年ほど前に叔父様が亡くなってからは、ほとんどお付き合いのない親戚・・・従弟とも年賀状のやり取りだけでした(苦笑)。
義叔母様とは、もう一人の叔母が亡くなった10年程前にお会いしたのが最後でした。
でもお知らせを下さったので、最後のお別れはしたいと思ったのですが・・・、
最近のコロナ感染者数の増加を考えると、高齢者の私は、都会に行くことは怖い・・・。
従弟も分かってくれて「無理しないでください」とのことで、失礼してしまいました。
で・・、昨日郵便局から、気持ちだけをお送りさせて頂きました。
心からご冥福をお祈りいたします。

実は、昨年暮れに頂いた何枚もの「喪中はがき」の中に、生前親しくして頂き、良いお付き合いをさせて頂いた方が2名いらっしゃいました。
もうビックリ~~!

あわてて、ご遺族の方にお手紙を書き、気持ちだけを送らせて頂きましたが、
コロナ禍なので「家族葬で行いました」・・・ということでした。
仕方のないこととはいえ、そんな今の状況・・・ちょっと寂しいですね。
いつになったらコロナの終息を迎えることができるのでしょう・・・。