love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

「港町カレンダー」~~♪

2021-01-19 | 日記・エッセイ・コラム
数年前に、私の住む小さな町に移住してきて下さった若いご夫婦~~,
ゲストハウスを営みながら、様々な「町の情報」を発信して下さっています~~♪

昨年、「港町カレンダー」(←赤字をクリックしてね)を、発行していることを知りました!
好奇心旺盛の私が、興味を持たないはずはありません~~きゃはははは

私の町では、毎年7月27日・28日に行われる「国指定重要無形民俗文化財」に指定されている「貴船まつり」があります。
町を出て他で暮らす人たちは、お正月やお盆に帰省できなくても、このお祭りに合わせて帰ってくる~~と、言われている日~~、
この日が一年の中心と考える人が多いのです!
「祭りが終わるとほっとして、気が抜けたような」気がしないでもないのですが~(笑)、「翌日から、新しい年が始まる感じ」と考える町の人たち~。
だから、「港町カレンダー」は8月から1年が始まるんです~~♪
(こういう発想が新鮮ですごい!)

          
昨年8月から12月までの一区切りと、今年は「1月~7月」までのカレンダーになっています。(↑今年の新しいカレンダーです)

最後のページの7月は、「貴船祭り」~~♪
        

ご縁があって~~、今日の午後はゲストハウスをお訪ねし、カレンダーの原本の絵を拝見させて頂きました~~♪
       

このカレンダーには、以前から気になっていた「古い神社」を守る「天狗さん」の絵もありました!

       
その地区に住む友人に、案内をお願いしてありますから、絶対に行ってみます!

若いTさんとのお話~~とっても楽しく刺激を受けた時間でした(笑)
ありがとうございました~~♪
    
お土産に頂いた「ブロッコリー」~さっそくお夕飯でいただきました~~。
ご馳走様~~♪
「きんかん」は、明日「ジャム」にします。