love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

磯の散歩道~~♪

2021-01-04 | 日記・エッセイ・コラム
役所や会社は、今日は仕事始めというところも多いと思います。
郵便局も今日からですので、「現金書留」を送るために行ってきました。
(理由は明日の日記で書きます)

小さな「港郵便局」~~、
いつも可愛いものがたくさん置いてあります~~♪

炬燵でお節を食べる「くまの家族」~~なんて可愛いんでしょう~~♪
     

用事を済ませて、そのままウォーキングへ~~。

お日様もまぶしい冬の日~~海も穏やかです。
灯台を見ながら、
    

昨年後半に復旧した「磯の遊歩道」を歩いてみました。
     

波もなく、静かな磯~~名前は「琴が浜海岸」と言います。
    

まだまだ休暇中の方も多いのでしょうか~、磯にはたくさんの人が遊んでいました!
    

釣りを楽しむ人たち、岩の間で魚を見つけて楽しんでいる家族連れ~~♪
    

真っ青な空と海~~♪ 岩場に立つ釣り人~~♪
    

ここなら換気も気にしなくていいし、密になることもないので・・・・と、考えて来ているんでしょうね(苦笑)
    

自粛ばかりだと気も滅入るでしょうから、まぁ仕方無いのかなぁ・・・、と、思うのですが・・・、
↓こんな風に集まってワイワイされると・・・、来られる町としては、複雑な気持ちです(苦笑)
   

そうそう~~、遊歩道の途中に「警察官」の方が二人立っていました。
「何かあったのかしら?」と、海の方を見たら~、
いくつもの岩が重なる場所に、もう一人の警察官がいて、黄色い「立ち入り禁止」のテープを張っていました!
(写真を写すのは遠慮しました)

何か、事故があったんでしょうか・・・。

と、思いつつ歩いていたら、なんだか「悪臭」が~~!
「わぁっ~~気持ち悪い!」
「あれ、亀ですよね?」と、近くにいた家族連れの方が指さした方向には・・・、
    

大きな亀が~~!!!
その臭いのすごさに、速足で退散。

で~~、もちろん役場に電話しておきました。
きっと、職員の方が始末をして下さったものと思いますが・・・、新年早々申し訳ないお仕事になってしまいましたね・・・。

ということで、今日は一万歩超え~~~♪