先日頂いた「ダンスパーティー」という名の「ガクアジサイ」~、花瓶に活けてもう一週間も楽しませて頂いています。
雨が降ったり止んだりする午前中、「紫陽花の挿し木」にはうってつけかも~と考えました。
(紫陽花は水分の蒸発が早いので、切ったら即、土に挿さないとダメになってしまので、晴天の日より雨降りが最適と思ったんです=笑)
まだまだお花がきれいなので、捨てるには可哀想・・・。
ということで、「フローティングフラワー」として楽しむことにしました~♪

器として「ガラスが涼し気で最適~」と思ったのは、夫が数年前まで使っていた「灰皿」~きゃはははは
夫は、もう絶対に使わないと思いますが、喫煙するお客様がいらっしゃった時のためにと(特に甥です=笑)、捨てずに置いてあります。
午後、雨も上がりお日様が顔を出したので、ウォーキングに行ってきました。
伊豆半島の写真は、定点観測の場所でなく(笑)、「カンナ」の花をいっしょに写してみました。

帰り道の公園で、カイコウズの花が落ちていましたので、数輪持って来て、午前中に作ったフローティングフラワーの中に入れてみましたが・・・、

暑苦しい!(( ;∀;)) 色が鮮やかなために、涼し気な紫陽花とは合わない・・・、即撤去です(笑)。
神社の「花手水」なんかは、かなりたくさんの色合いの花が浮かんでいることが多く「きれい~」と思うのですが・・・、外であること、大きい器であることなどで感じが違うんでしょうね。