蒸し暑い日曜日!
恒例の「平塚フィルハーモニー管弦楽団」の定期演奏会に行ってきました。
朝の内は曇っていましたが、お昼近くになるとお日様が出て、暑い!

会場の「ひらしん平塚文化芸術ホールまでは、駅から徒歩でも10分かからないのですが・・・とにかく暑いので、日陰を選んで歩きました(笑)

今回の演奏会は、ピアニストの「三船 優子」さんをお迎えしての「ピアノとオーケストラの競演」ということで、とても楽しみにして行きました。


姪夫婦がメンバーになっていますので(彼女はチェロ、ご主人はヴァイオリンです)、兄の当日の体調が良ければ、義姉といっしょに来れると聞いていましたので、そちらも「会えるかな・・・」と、楽しみでした。
ピアノとの競演~、多くの方が待ち望んでいたようで、開場と同時に席は埋まってしまったみたいです!
私は、開場後10分ほど後にホールに入ったら・・・もう夫と並びの席を探すのが難しい・・・(苦笑)
その時義姉からメールが入り、「〇〇付近に席を確保しました」ということでほっ~♪
兄もいっしょだったのですが・・・手や顔に包帯や大きな絆創膏が・・・(( ;∀;))
先週、散歩の時に転んで傷だらけになり、救急車で救急外来のお世話になったとか・・・。
本人は、「どうしてこうなったのか、覚えがないんだよ・・・」と、ぼそっ・・・。
一時的に意識を失ったのか、認知症のせいで覚えがないのか・・・分かりませんが・・・ちょっとショックでした(( ;∀;))
兄の隣に座って演奏を聴きながら、周囲の方に突然迷惑をかけるような行動に出たり、声を上げたりするかと、気になって・・・気になって・・・(苦笑)
でも、最後まで静かに聴いていました~やっぱり娘が可愛いのでしょうね。
演奏が終わった時「今日は俺の家に来るんだろう」と言ってくれました!
「もう夕方なので、近いうちにまた行くわね」という私に、「そうか・・・」と、ちょっと寂しそうでした。
私のことは忘れずにいてくれること、本当に嬉しかったです。
今回の曲「ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 作品18」(ラフマニノフ作曲)、たくさんの映画やドラマの挿入曲として利用されているそうですが、私が知っているのは、フィギュアスケーターの「浅田 真央」さんが、ソチオリンピックのフリー演技の曲としたことが印象に残っています。
美しく流れたり、情熱的だったり力強かったりと、様々な感情を抱く人生の日々みたい~(苦笑)
演奏会~、雑事に追われる日常を忘れさせてくれる時間~、嬉しいです。
姪夫婦に感謝!