毎年6月になると、静岡県・熱海市の海岸沿いに植えられた「ジャカランダの花」を見るのが楽しみです~♪
(本当は、南アフリカのプレトリアのジャカランダが見たいんです!)

昨日、ジャカランダの花を見に行く予定でしたが、警報が出るほどの豪雨!
「この雨では花も散ってしまっただろうなぁ・・・」と、気にしつつ・・・行ってみました(苦笑)
やっぱり・・・(( ;∀;))

たくさんのハナビラが道路にありました。
でも・・・新緑の葉の中に、残る青紫色の花~とっても美しい~♪
咲くか、咲かないか、その年になってみないと分からないと言われるちょっと気まぐれなジャカランダ(笑)。
1990年に熱海市の国際姉妹都市、ポルトガルの力スカイス市から贈られた2本が、いまでは100本以上になっています!
ジャカランダの花の並木は、ビーチ沿いと親水公園前の道路にあります。
ビーチ沿いの遊歩道の風景をアルバムにしてみました。
このサンビーチは人口の砂浜です(私が若いころにはありませんでした)。
白いきれいな砂浜は、夏にはたくさんの海水浴客で賑わいます!

花火大会も、夏の間に何回もあります(こちらも昔は1回だけでした=苦笑)

そして~、熱海といえば「寛一・お宮」ですよね(笑)
金色夜叉の登場する二人の像も、パチリ~(笑)

お日様がカンカン照りの暑い中の散歩でしたが(笑)、ジャカランダと熱海の海岸の風景に癒されてきました~♪