love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

「メタセコイヤ」と「イチョウ」~~♪

2024-12-05 | まち歩き
平塚市の総合公園には、「メタセコイヤの並木」があります。
(距離は短いのですが・・・)。

メタセコイヤ~~新緑の黄緑色はとってもきれいですし、真夏の濃い緑色もステキで何度も歩いています。
秋の紅葉もきれいだと聞いていましたが、なかなかチャンスがなくて一度も見ていませんでした。

今日は、平塚に用事があったので出かけたついでに「寄ってみよう」と、思いつきました!
コロナ禍前には、総合公園の中にある「サッカー湘南ベルマーレ」のホームスタジアム(レモンガススタジアム)に足を運んだことは何十回も!
バス、車、歩き~~行く方法はいろいろでした。

今日もお天気も良く、12月にしては暖かいので、ブラブラウォーキング~~。
駅から公園までの道路には、「案内プレート」があります。
    

街路樹は、裸になっているもの、
    

美しい紅葉を見せてくれているもの~~、いろいろ変化があって楽しい。
       

途中には、いくつかの工場もあります。
親友のKちゃんが務めていた「不二家」~~、ここはチョコレート製品を作っているのだと思います。
    
時々「社内販売」で大量に買ってきてくれた「パラソルチョコレート」~~、なつかしい~~♪ 
(Kちゃんは、30年ほど前に亡くなりました)

小公園の紅葉もきれいでした~~♪
    

総合公園の中の「メタセコイヤの並木道」~~~♪
        
何人かの方が、写真を写したり散歩をされたりしていました。
    
紅葉は、それなりにきれいではありましたが、全体の色は「赤茶」で、数日遅かった感じ・・・。(もしかして紅葉ほど赤は強くないのかも)。

私はスタジアム周辺の「イチョウ」の道路が好きです。
       
こちらも散り始めてはいますが、道路に黄色い絨毯を敷いたような頃が大好きです~~♪
    
今日は、まさに~~!
時折、吹く風にハラハラと舞うイチョウの葉がいい感じ~~♪
    

美しい絨毯の上を歩くのは申し訳ないので(笑)、道の端を歩いてきました。
    

    

今年は、あちこちの紅葉を十分に楽しみました~~♪