love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

「干し芋」作りに挑戦~!

2024-12-10 | 食・レシピ
数日前、お友達が「実家から届いたから食べてね」と、「安納芋」を下さいました。(ねっとりした甘味は、サツマイモの中でも最高だと思います)
     

ご実家の跡継ぎが無く、ご近所に住む高齢の親戚が面倒をみていてくれる「サツマイモ畑」なので、なかなか世話がしきれず肥料もままならないので、「ホッコリの形にはなっていないけど、甘いから工夫して食べてね」と、おっしゃっていました。

サツマイモは収穫から少し置いた方が甘味が増すのですが・・・、たくさんあったので一部を「干し芋」作りに挑戦してみました!
「干し芋」~~大好きんな私ですから~~(笑)

お芋を蒸かして、熱いうちに皮をむきさめるまでおきます。
     
さめてから、適当な大きさにカットして干しました。
「干し芋」は、太陽の光が直接当たることが大事らしいので、ここ数日のような天候がまだ続くという予報に安心しています。
        
カットしながらちょっと食べてみましたが、甘い~!(笑)。
干し芋になると、甘味が凝縮しますので、もっともっと美味しくなるんだと思います。楽しみ~~♪    

血圧上昇!

2024-12-10 | 食・レシピ
この日記は、10日(火)に書いています。
実は・・・昨日(9日)、朝起きたら頭がクラッ・・・めまいまではいかないのですが、体もふわぁっ・・・という感じで立っているのが怖かった(( ;∀;))

血圧を計ったら、上が「156」になっていてビックリ!
あわてて深呼吸して計りなおしても「149」とか・・・。
これを見たら「あっ・・・私ってどうにかなってしまうのかなぁ・・・」みたいに不安になりました(苦笑)

あわてて「降圧剤」を飲んで、横になっていました。
一日中・・・ふわっ感が消えず・・・怖かったです。

夕方には少し落ち着いて、血圧も「120」台になってほっ~~。
でも、頭の中はすっきりしないので、早々と眠りました。
朝から夕方まで、横になってウトウトしていたので、「眠れないかなぁ」と思っていましたが、夜はグッスリ眠)れました(笑)

朝もお昼も食べなかった私を夫が心配して、「harusanこれならどう?」と、可愛い駅弁を買ってきてくれました~~♪
       
昔からある、小田原の駅弁です。 夜、半分食べました。ありがとう~♪