一日中~~バタバタした日(苦笑)
午前中は、10時からの「町の保健室」のボランティアに入る予定でしたが、8時過ぎにリーダーの方から「駅に着くのが9時55分になってしまいますので、早めに行って準備をお願いできませんか」と、ラインが入りました。
(彼女は、お仕事として東京から通ってきているんです!)
ということで、9時半過ぎには会場へ行きいろいろの準備をしました。
今日はかなり風が強くて、外に出した「のぼり旗」が倒れたので、あわてて中に入れたりちょっとバタバタ(苦笑)
準備が終わった頃、「harusan~~、長野の親戚からリンゴが届いたので~」と、お友達が持って来て下さいました~♪
町の保健室のある建物の中で、ちょうど「みちのぱん」さんの販売があったので~~、
私の大好きな「食パン」を購入してお友達にお礼に渡しました。
この食パンは、美味しくて大ファンなんです(笑)。
毎週予約をしておいて購入しています。
リーダーの方は10時過ぎには来られましたが「harusan、午前中にどうしても済まさなければならない仕事があるので、町の保健室の方はお願いします」ということで、別室でお仕事~(苦笑)
幸い、「町の保健室」に訪ねて来たのは二人だけでしたし、特に私では無理というお話でもなかったので良かったです。
午後は歯医者さんの予約がしてありましから、12時過ぎに帰らせて頂くことになっていました。リーダーの方がちょうど仕事が終了したとかで交代出来てよかったです。
帰る少し前に、湯河原のお友達から電話がありました。
「いつものエビを届けたいけどいますか」と・・・。
「歯医者さんに行くので2時ごろまでなら家にいます」とお返事し、あわてて帰宅。帰り際に「エビのお返し」に、「みちのぱん」さんの食パン~~再び買ってきました(笑)
1時半ごろ、たくさんの「エビ」を持って彼女が見えました。少しお話~。
「エビとパンでは、かなりの違いでごめんね}と、謝りながらお返しを渡しました(笑)
そうそう、リーダーの方から「harusanには、いつも助けて頂いてありがとう。これ使ってみて~」と「減塩醤油」を頂きました。(彼女は管理栄養士さんです)
そして~~、歯医者さんへ!
受付に置かれていた「貝合わせ」~~、なんとも可愛い~~♪
描かれている絵も、おとぎ話に出てくるうさぎさん~~♪
中は、お香が立てられるようになっていました。
歯の被せ物~、新しくしてもらいましたので、明日から「干し芋」が食べられます(笑)。
今日で治療は終わりですが、ついでですので今年中にもう一回だけ通い、歯のお掃除をしてもらうつもりです。
予約を取る時に、「18日はいかがですか・」と、言われたのですが、「お正月用の置物に代わっているかしら?」と、お聞きしたら「う~ん、少し早いかも・・・、25日でしたら絶対大丈夫!」とおっしゃるので、「では~25日にお願いします~」と、予約をした私~~きゃはははは
受付は先生の奥様で、その方が趣味で集めたものを飾っていらっしゃるんです。毎回、飾り物のことで話がはずむ私と奥様~~、何をしに歯医者に行っているのかしらね~(笑)。
歯医者さんが終わってから夫に電話して迎えに来てもらい、そのままスーパーへ買い物に行きました。
日の入りの時間が、一番早いという今、買い物が終わって帰る頃には日が落ちました・・・。
ということで、バタバタと忙しかった今日です(苦笑)