prisoner's BLOG

私、小暮宏が見た映画のノートが主です。
時折、創作も載ります。

「レバノン」

2011年12月07日 | 映画
ほとんど最初から最後まで視点が戦車の中から出ないという実験的な技法で作られているわけだが、ビデオで見ているとさすがにかったるい。

戦場あるいは戦争全体の像を見せるのはあらかじめ徹底して排除する方法論をとるのはいいとして、まったく動きはとれないし、画づらに変化はないしで、かといってフェイク・ドキュメンタリーというわけではないので軸になるものがなく狭い割に世界像としては印象が拡散していて、必ずしも戦車の中に「閉じ込められている」実感と結びついているとは思えない。
音響効果が思ったほど印象的ではないせいか。

辛うじて外を覗く映像が息抜きになるわけだが、物陰に隠れてあまりよく見えない分、かえって少し作った感じになる。
(☆☆☆)

人気ブログランキングへ



12月6日(火)のつぶやき

2011年12月07日 | 映画
07:32 from Twitter for iPhone
今朝の読売で一面かけてナベツネの写真入りで清武批判。醜悪。
09:08 from web
きのうから、わ、地震だと何度もびくついてその割りにまわりが揺れないので自分がふらついているのかと思ったら、近くで取り壊し工事をしているのでした。落ち着かないなあ、前より一段と。
09:50 from Tweet Button
米タイム誌が選ぶ「カラー時代のモノクロ映画ベスト10」 #映画 #eiga http://t.co/Z7CdZ6i8 「泥の河」「黒い雨」も入れたいですね。実相寺昭雄が「無常」を撮った'70年当時ですでに白黒フィルムを集めるのに苦労したとか。
11:32 from ブクログ(booklog.jp)
一番忙しかった時期の秘田の翻訳料は、一ヶ月で当時の学卒の新入社員三年分だったというのだから豪勢な話。
...『字幕の名工 ─ 秘田余四郎とフランス映画』高三 啓輔 ☆4 http://t.co/qYHfDtD3
11:34 from ブクログ(booklog.jp)
さまざまな文化的産物が大魔神に流れ込んでいるわけだが、「大魔神怒る」の湖底の鐘という設定が泉鏡花の「夜叉...『大魔神の精神史 (角川oneテーマ21)』小野 俊太郎 ☆5 http://t.co/5e39EadE
11:35 from web
クローンの語源はギリシャ語の「枝」を意味するクロン。
16:21 from livedoor Blog
コピペ日記 : 黒豚六白屋 http://t.co/75FMa049
17:18 from livedoor Blog
コピペ日記 : 時代劇『座頭市物語』 第8話「忘れじの花」 http://t.co/K8XJddBQ
21:08 from Twitter for iPhone
内柴って誰?ってくらいオリンピックにもメダルにも興味ない人間からすると、そういうこともあるだろと思う。
by yapoono6 on Twitter