prisoner's BLOG

私、小暮宏が見た映画のノートが主です。
時折、創作も載ります。

「ロリータ」(1962年)

2015年01月07日 | 映画
キューブリック作品としてはヴィジュアルがいつものシャープさが影をひそめた感じでどうも物足りない。撮影は「白鯨」などの大ベテランのオズワルド・モリスで、ベテランな分監督に従わなかったのではないかと想像する。

ロリータことドロレス・ ヘイズ役のスー・リオンは出演当時15歳なのだが、十分発育している感じで一般的に思うロリータというほどではない。というより、この物語自体、いわゆるロリコン的なニュアンスというものをまるで持っておらず、映画はもちろん、原作もその手の描写を期待すると見事にスカされる。

あまり関係ないが、「チャタレイ夫人の恋人」が上流階級の女性が下層階級の無教養で野卑で性的に強い男に溺れる話かと思って実際に読んでみると、森番のメラーズは公教育こそ受けていないが非常な読書家で教養人なのにあれっと思うようなもの。イメージというのは常に陳腐な方向に、劣情に増幅されて伝播するらしい。

ウラジーミル・ナボコフはチェスの名手でもあり、特に問題を作るのが得意だったというが、原作は猛烈に複雑に組み立てられた言葉の大伽藍であることを新訳の訳者である若島正のロリータ、ロリータ、ロリータが部分的に(といっても分析自体は膨大な量になる)解き明かしているのだが、ここまで複雑でしかも言葉でしか表現できない世界となると、これは本質的に映画化不可能な小説ではないかと思える。

キューブリックとするとピーター・セラーズの怪演と出会って「博士の異常な愛情」につながる意味が大きかったと思う。
ロリータ〈1962年〉@ぴあ映画生活

ロリータ [DVD]
原作 ウラジーミル・ナボコフ監督 スタンリー・キューブリック主演 ジェームズ・メースン ピーター・セラーズ
ワーナー・ホーム・ビデオ

1月6日(火)のつぶやき

2015年01月07日 | Weblog

刃物、目、キス、俯瞰……ヒッチコックの特徴的なヴィジュアルをネタ別にまとめて見せてくれる最高の6分弱。こんなに階段を使ってたかと改めて驚く。 filmmakermagazine.com/88845-watch-al…

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | RT

キチジロー役か。篠田正浩版だとマコ岩松がやってたユダみたいな役ね。@eigacom: [映画ニュース] 浅野忠信、スコセッシ監督「沈黙」に出演! eiga.com/l/yPnem #映画 #eiga pic.twitter.com/KkscYQ61J1


グッジョブと言われたら人間ダメになると。ネットではホイホイ飛び交ってますな。#tama954


ちょっとフジテレビさあ、(YouTubeから)夜ヒットの明菜消さないでよ。それかDVDにして出せ!すぐ消すのよ明菜を。DESIREの明菜を。

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | RT

ペーパーチェイス、学生が反抗すると教授が呼び寄せて10セント渡し、これでご両親に卒業できなくなりましたと電話したまえとにこりともしないで言い渡すという鬼っぷり。 #tama954

1 件 リツイートされました

来る安倍談話、中韓だけでなく、日本国内からも文句が飛んできそう。 #daycatch


反省はもう十分という小西さんの意見に賛成。誠意と一緒で、きりがない。 #daycatch


ハイビジョンが本格的に普及してきた時、実装寺昭雄が光をスクリーンで反射する映画と違って発光しなければゼロだから、真っ黒を表現できるのがアドバンテージと言っていた。 #daycatch


周辺国が「邪推」をしやすいと。邪推だと認識しているのですね。 #ss954


戦闘機でアメリカがやっていることですねー。@tanu7013 実は燃料電池車製造の肝は特許に含まれていなくて、トヨタ(系列会社を含む)からキーデバイスを購入しなければいけない作りになってたりして RT @TeraBeppin: やるなあTOYOTA #ss954


「キヤノン特許部隊」amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%8… にあるけれど、特許を一社でまかなうのは不可能で、こちらが特許を出すことでバーターで他社の特許を使用できるという事情もある。 #ss954


公的扶助を毛嫌いするというのは、なんだかわかる気もする。 #ss954

1 件 リツイートされました

吉原のことを苦界といっていたのと本質的に変わっていない気がする。 #ss954


「見えない人間」か。アメリカ黒人のことをそう形容した小説があった amazon.co.jp/%E8%A6%8B%E3%8… が、どうしようもない社会的隔絶があると、存在しないのと同様になるということか。 #ss954