ウォルター・ヒル監督で、ワイルド・ビルを扱った映画なんてあったっけと思ったら、劇場未公開なのだね。
「ジェロニモ」('93)と「ラストマン・スタンディング」('96)の間の1995年製作で、西部劇がまったく日本でなじみがなくなってきたせいもあるだろうが、正直未公開になったのもムリはないと思わせる出来。
ワイルド・ビル・ヒコックについてのある程度有名なエピソードをなぞって、その間を曖昧につないでいるという印象。
ブルース・ダーンが足が不自由な役で顔を見せるがビルとの確執が回想で描かれたと思ったらあっさりズドンといった調子で、エピソードがつながらない。
モノクロ画面になるところがあちこちにあるのだが、これがビルの死後の場面だったり、回想だったり、イメージシーンだったりとなんだか不統一で、死の恐怖が迫っているのを表現しようとしているのかもしれないが、結果としてはどうにも散漫。
1月6日、NHK-BSプレミアムシネマで放映。
【監督】ウォルター・ヒル,【出演】ジェフ・ブリッジス,エレン・バーキン,ジョン・ハート,ダイアン・レイン,【原作】ピート・デクスター,【音楽】ヴァン・ダイク・パークス
![](https://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1109/img3338.gif)
本ホームページ
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_13.gif)
ワイルド・ビル〈1995年〉@ぴあ映画生活
「ジェロニモ」('93)と「ラストマン・スタンディング」('96)の間の1995年製作で、西部劇がまったく日本でなじみがなくなってきたせいもあるだろうが、正直未公開になったのもムリはないと思わせる出来。
ワイルド・ビル・ヒコックについてのある程度有名なエピソードをなぞって、その間を曖昧につないでいるという印象。
ブルース・ダーンが足が不自由な役で顔を見せるがビルとの確執が回想で描かれたと思ったらあっさりズドンといった調子で、エピソードがつながらない。
モノクロ画面になるところがあちこちにあるのだが、これがビルの死後の場面だったり、回想だったり、イメージシーンだったりとなんだか不統一で、死の恐怖が迫っているのを表現しようとしているのかもしれないが、結果としてはどうにも散漫。
1月6日、NHK-BSプレミアムシネマで放映。
【監督】ウォルター・ヒル,【出演】ジェフ・ブリッジス,エレン・バーキン,ジョン・ハート,ダイアン・レイン,【原作】ピート・デクスター,【音楽】ヴァン・ダイク・パークス
![](https://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1109/img3338.gif)
本ホームページ
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_13.gif)
ワイルド・ビル〈1995年〉@ぴあ映画生活
![]() | ワイルド・ビル [DVD] |
監督 ウォルター・ヒル主演 ジェフ・ブリッジス | |
20世紀 フォックス ホーム エンターテイメント |
4Kスキャンで蘇った「ゴジラ」公開60周年記念で実現したリマスター作業の全貌とは(1) | Stereo Sound ONLINE stereosound.co.jp/review/article…
「ソロモンの偽証」宣伝用。 pic.twitter.com/MqGsL8cmIc
「繕い断つ人」宣伝用。 pic.twitter.com/fqvmuAP4vS
「さよなら歌舞伎町」宣伝用。 pic.twitter.com/KMctyMlSnZ
マルベル堂プロマイド、高倉健。あえてブロマイドとは書いていません。 pic.twitter.com/u0th9IIMC3
【本棚登録】『漢字はすごい! (講談社現代新書)』山口 謠司 booklog.jp/item/1/4062882…
奥崎謙三が天皇ポルノビラを撒いてパチンコを打ったことはありますが。 @goldensnail2008 銃乱射はしないかと… RT @hakatanotora: 日本人だって今上天皇を風刺されるとブチ切れるよな #ss954