カメラを通して見ている範囲でしか知らない、それでいて英米側が生殺与奪権を一方的に握っている非対称の戦争のすれ違いのもどかしさをありありと感じさせる。
この情報システムからは当然日本は排除されているのだろうな。
頑是ない少女が犠牲になるかどうかというサスペンスの枷も、ずうっと続いているとテロを許すとやはり同じような罪のない者の犠牲が出るであろうことが頭を掠めるわけで、見えている者と可能性としては存在していても見えない犠牲者との天秤にかける難しさ、というのも違う意味だが価値観としては違う軸のものを比べなくてはいけないまた別の非対称というモチーフが出てくる。
発射されたミサイルが飛んでいく映像がオミットされているのは、「殺す側」に立ってわくわくするような気分に誘導するのを避けようとしているように思う。
実際にミサイルのボタンを押さなくてはいけない兵士の様子を見ていると、実際に戦場に立たなくても、というか直接関わるわけでなく頭の中だけで処理しなくてはいけない分、かえっておかしくなりそうだと思った。実際、ストレスがひどくて手当をアップしているそうだし。
(☆☆☆★★)
アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場 公式ホームページ
映画『アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場』 - シネマトゥデイ
アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場 |映画情報のぴあ映画生活
本ホームページ