何年か前にタケノコみたいなものを自転車に沢山積んで運んでいる写真に衝撃を受けたんだけど、あれは一体何に使うものなのかと思ったら、ベトナムの漁師さんが竹で作った魚の仕掛け罠なんだそうだ。日本なら当然トラック輸送だろうけど、ベトナム人のペダルパワーの凄さには恐れ入る。 pic.twitter.com/5B9rad58jX
— Green Pepper (@r2d2c3poacco) December 6, 2019
外科医がトレーニングのために、卵の殻を薄く切開し、白身と卵殻の間にある卵殻膜と練習用の薄膜を縫合する様子です。 pic.twitter.com/kF4LS6q8qN
— Ken_GO (@yazaki_ken) December 4, 2019
ナウシカ歌舞伎のどんちょうが良かったのでみんなにも見てほしい pic.twitter.com/YYVwvSjokV
— つむじとこはだ (@nenen_net) December 6, 2019
昔のモンゴル映画に出てくる日本軍ヤバすぎて草https://t.co/oihJoIQgaZ pic.twitter.com/LruLqPysTp
— 柳葉魚 (@weirdshishani) December 6, 2019
★ペコちゃん
— 昔の風俗をつぶやくよ (@LfXAMDg4PE50i9e) December 6, 2019
ペコちゃんの誕生は昭和25年。牛の「べこ」をもじってペコちゃんという名前になりました。年齢は永遠の6才。
今はプラスチック製ですが、当初彼女は紙の張りぼて製でした。このため破損しやすく、修理のたびに顔が変わってしまうこともしばしば。写真の彼女もかなりヤバイ表情です。 pic.twitter.com/zOudUIfNzc
これ意外と知らない人いそう pic.twitter.com/28deJytU1f
— 東北大學ステハゲ同好會 (@steroidhage) November 25, 2019
258年: キリスト教の助祭ローマのラウレンティウスは、迫害のなか、巨大な焼き網の上で生きたまま焼かれて死んだ。処刑人をからかって「ひっくり返せ、こちら側はもう焼けている」と言ったと伝えられる。現代においてコックとシェフ、ならびにコメディアンの守護聖人として扱われている。
— 珍しい死に方紹介bot (@Rare_Death13) December 7, 2019
どういう組み合わせだ。 pic.twitter.com/gGgZSbeQwa
— uratani (@uratani) April 18, 2019
これがトマス・アクィナスの有名な「読解不能な文字(littera illegibilis)です。異常なまでの思考のスピードに、手の動きが必死で付いて行こうとした痕跡です。 pic.twitter.com/sCRzN8MPGX
— 山本芳久 (@201yos1) February 16, 2017
『コマンドー』当時は、パンフ屋でバイトの頃で、『コマンドー』は、中でもぶっちぎりに売れていて、そこを担当していた社員のおっちゃんのダジャレが懐かしい。「コマンドーのパンフ売り切れたらこまん(困る)どー」、もしくは「コマンドー、土日言っても、今日は雨やからそんなコマン(混まん)ドー」 https://t.co/4nCc8s68qV
— babby (@cipriani_s) December 7, 2019