今日のフォト。 百日紅、風にふかれて、ゆらゆらゆら。
初夏に花開き、猛暑、酷暑を咲き続け
残暑にも凛と咲き、初秋にもなお美しく咲く。
何て強い花なんだろう。
FacebookとInstagramの写真3日分
ブログに、アップしますね。
「百日紅」
(9月1日 Facebook)
まだ イケる
私は100日 紅色
まだ100日 経ってない
だから まだ咲ける
今日から 9月スタート
「向日葵」
(9月1日 Instagram)
「もう引退しても いいですか?」
「2022年夏 全力投球しました」
今日から 9月スタート
「秋のスターバックス」
(9月2日 Instagram)
9月1日、スターバックスは3つのエリアで
新作ラテの販売を開始しました。
マロンと珈琲をコラボさせた、秋ラテです。
東日本エリア。
「モンブラン ラテ」
中日本エリア。
「ハニー マロン ラテ」
西日本エリア。
「焼き栗 ラテ」
私が注文したのは、「焼き栗 ラテ」
ホイップクリームの上に
焼き栗と、焼き栗ソースをトッピング。
席に着くまでに、沈んでしまったけれど。(笑)
ひとくち飲むと、ホクホクした
焼き栗の余韻が、広がりました。
ホットでいただいた「焼き栗 ラテ」は最高。
3種のドリンクメニューは、9月20日まで。
ケーキは、「なめらか栗モンブラン」
9月1日、全国のスターバックスで販売開始。
マロン、ポテト、アップル、きのこ。
秋フードの数々の新作も、話題満載です。
「さあ、スタバで秋しよう」
「桜モーニング」
(9月2日 Facebook)
撮る前に、モーニングしていいから
長居植物園へ、花撮りに行こう。
私から、カメラマンの私に言う。
で、バックにカメラを入れて。
どっこいしょ。
7月末に長居公園に、オープンした桜珈琲で
「桜モーニング」しました。
プレーンとレーズンのトースト。
生ハム、目玉焼き、サラダ。
ブルーベリーとリンゴのジャム。
ヨーグルト、ホットコーヒー。
ホットコーヒーを注文すると
桜のカップに、淹れてくれる。
美味しいコーヒー、まったりした時間。
ついつい リピしてしまう。
「魔法がとけて」
(9月3日 Instagram)
長居植物園の チームラボに行って
1ヶ月に なります (8月2日)
キラキラの 宇宙空間のエリアが
昼間は ただの「たまご畑」
種明かしは しない方がいい
子供の頃の 昔から
カボチャは 馬車に
ネズミは 馬に
トカゲは 御者に
魔法は とけない方がいい
子供の頃の 昔から
「夢から覚めて朝が来た」
(9月3日 Facebook)
長居植物園のチームラボに行って1ヶ月
ここは「風の中の散逸する鳥の彫刻群」
美しいゆらぎの世界で 私たちを魅了した
そして太陽が昇ると ただの外壁
ああ・・・ ああ・・・
夢から覚めると 夏が終わった
チームラボは 好評開催中