マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

SNS発信の写真(8月1日~8月3日)

2022年08月03日 | Facebook・Instagram



今日のフォト。 マックで、ハワイアンしよう。
テンション上がりますよ。


マックの写真は、コンデジです。




FacebookとInstagramの写真、3日分
ブログにアップします。




「ハワイだヨ!全員集合」
(8月1日 Instagram)




マクドナルドの「ハワイだヨ!全員集合」
今年のハワイアンバーガーズは8種類。


私が食べたのは、チーズロコモコと
トロピカルフルーツマックフロート。


ビーフ、たまご、チェダーチーズ、レタスに
バーベキューソースと、スイートレモンソース
バンズにトッピングされた、粉チーズが香ばしい。


夏定番のメニューで、ハワイの名物料理
「ロコモコ」をイメージしたバーガー。


マンゴー果肉入りマックフロートは
シュワーッと感が、ロコモコにピッタリ。
フロートクリームのまろやかさも絶妙。


ドリフターズの名曲「いい湯だな」を
アレンジした、テレビCMもお見逃しなく。
懐かしいフレーズが、ドバーッと出てきます。


2022年7月27日発売開始。
数量限定のオリジナルカップで提供。
マックでこの夏、ハワイアンしてみましょう。






            









「マックフルーリー ミックスベリーパンケーキ風」
(8月1日 Facebook)




マクドナルドの「ハワイだヨ!全員集合」
今年のハワイアンバーガーズは8種類。


私が食べたのは、マックフルーリー
ミックスベリーパンケーキ風と
グリーンハワイマックフィズ。


暑い日の 午後3時。
マクドナルドに、飛び込むように入り
マックフフィズをイッキ飲み。
その後、ゆっくりマックフルーリー。


マックでひんやり幸せ♪
右下写真のように、まぜまぜして食べます。









「通天閣 消灯」
(8月2日 Facebook)




ここから見る、夜の通天閣が好きでした。


ハルカスが出来て、小さくなったけれど
暮れなずむ街に、凛と佇む姿が好きでした。


2022年8月1日から13ヶ月間
リニューアル工事のため、消灯した通天閣。


灯りが戻って来る日を待っているからね。
(2022年8月1日撮影)









「通天閣の灯りが消える」
(8月2日 Instagram)




日没と共に点灯していた
大阪のシンボル・通天閣の灯りが消えました。


2022年8月1日から、13ヶ月間
リニューアル工事のため、消灯です。


コロナ禍では
大阪府独自の基準「大阪モデル」に基づき


青=医療従事者への感謝
緑=警戒解除
黄=警戒
赤=非常事態


と、色を変えて
メッセージを 伝えてくれました。


通天閣は、1957年7月から
日立製作所の広告で、ライトアップされ


いつも私たちに寄り添って
応援歌をおくってくれました。


13ヶ月後、通天閣の灯りを見ながら
串かつを食べる日を楽しみにしています。









「働く人」
(8月3日 Facebook)




夏の朝。
ふと見れば、グランドの整備。


大阪市小学生スポーツ交流大会。
陸上選手の子供たちが来る。


お仕事、ご苦労さま。
知らないところで、働く人がいる。









「働く人」
(8月3日 Instagram)




夏の朝
黙々と・・ 黙々と・・
グランドを 整備する人がいた
安全に競技が 出来るようにと


アスリートは こんな人たちにも
支えられて 闘っている






            









大阪は、コロナ感染拡大で、7月28日から8月27日まで
高齢者(65歳以上)の 不要不急の外出自粛となりました。
この猛暑では、熱中症のリスクも高くなります。


最近は、15分道を歩くと(大阪市内)
2台くらいの救急車に出会います。
サイレンを鳴らして走っていて、とても辛くなります。


私も暑さに弱く、写真撮影の根気が続かなくなりました。
もし、ブログ、Facebook、Instagramをお休みしても
どうか心配しないでくださいね。


写真ネタがないのだと思ってください。
私も気を付けて、夏を乗り切ります。


皆さまもどうか、ご自愛ください。
「暑中お見舞い申し上げます」







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNS発信の写真(7月24日~7月28日)

2022年07月28日 | Facebook・Instagram



今日のフォト。 7月18日、大阪万博1000日前。


「祝・大阪万博1000前」を記念して
通天閣が、万博カラーにライトアップしました。




FacebookとInstagramの写真、3日分
ブログにアップします。




「万博カラー」
(Instagram 7月24日)




2025年の大阪万博開幕まで、1000日を切り
通天閣が、万博カラーの青と赤になりました。


万博開幕1000日前の7月18日。
公式キャラクターの名前が
「ミャクミャク」に、決まりました。


いのちの輝き=脈々=ミャクミャク
世界中から愛される、キャラクターになってね。


万博カラーの通天閣のライトアップは
7月22日から7月31日まで。






            









「万博カラー」
(Facebook 7月24日)




大阪万博開幕まで1000日を切り、通天閣が
万博カラーの青と赤に、ライトアップ。


7月18日に、公式キャラクターの名前も
「ミャクミャク」に、決まりました。


さあ、前向きに歩いてゆこう。


万博カラーの通天閣のライトアップは
7月22日から7月31日まで。


もずやんのロゴが、ミャクミャクです。









「天神祭」
(Facebook 7月25日)




お祭りの写真を撮るのが、好きでした。
イベントが、好きでした。
盛り上がって、楽しむことが好きでした。


7月25日は、天神祭。
三年ぶりの開催ですが、陸渡御だけ。


どんどこ船の鉦(かね)の音が聴こえる。
行き交う船から、大阪締めが聴こえる。


来年こそは、大川へ行きたい。









「天神祭」
(Instagram 7月25日)




これまでは・・・
船渡御と奉納花火を観るための場所取り。
観るというより、写真を撮りまくった天神祭。


今年は、陸渡御だけの夏。
それでも三年ぶりの開催は、嬉しい。


「打~ちまひょ」 パンパン
「もひとつせ~」 パンパン
「祝(いお)うて 三度」 パパン パン









「赤城乳業 たべる牧場マンゴー」
(Facebook 7月28日)




ファミリーマート「たべる牧場アイス」の
マンゴーが、初登場。(7月26日)


2種類の(アルフォンソ種とキャウ種)
果肉をマンゴーアイスの中に混ぜ込み
上はミルクアイス、下はマンゴーアイス。


北海道産牛乳56%の濃厚ミルクの甘み
マンゴー果汁・果肉15%の甘酸っぱさ
トロピカルな夏のアイスです。


フタのデザインは3種類で、中身は同じ
牛さんも、マンゴー仕様です。









「夏色ラムネポンチ」
(Instagram 7月28日)




先週7月19日発売のセブンイレブンの
「夏色ラムネポンチ」


昨年は、7月15日発売で
「ラムネとレモンのサマーポンチ」
という、ネーミングでした。


3種類のフルーツと、3種類のゼリー。
みかん、パイン、さくらんぼ。
レモンゼリー、ラムネゼリー、寒天。


ヨーグルトわらびは、もっちり控え目な甘さ。
ゼリーとフルーツの爽やかなコラボ。


インスタ映えの夏色。
ずっと眺めていたいようなポンチです。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNS発信の写真(7月18日~7月22日)

2022年07月22日 | Facebook・Instagram



今日のフォト。 のんびりと、海を見ていたいな。

形の見えない大きな恐怖が、追いかけてくるようで
心落ち着かない昨今、それは私だけなのだろうか?
それとも、みんな感じているのだろうか?




FacebookとInstagramの写真、5日分
ブログ、更新します。




「海の日」
(Instagram 7月18日)




7月18日は、「海の日」
国民の祝日です。


海の恩恵に、感謝すると共に
海洋国・日本の繁栄を願う日で
7月の第3月曜日です。


昨年は7月23日に、東京オリンピックが開催され
海の日は、7月22日(木)に、移動しました。
今年からはまた、通常通りに戻ります。


青い空、青い海。 7月もあと2週間。
早く夏色が、戻ってきますように。






            









「海の日」
(Facebook 7月18日)




7月18日は、「海の日」
国民の祝日です。


そろそろ「真夏」に、会いたいです。


祇園祭に、天神祭。
「暑中お見舞い申し上げます」


そんなご挨拶をする季節。
恋しい、青い空と青い海。









「いちごみるく」
(Instagram 7月19日)




ここに来た時 いちごみるくを 思い出した
かき氷で 好きだったのが いちごみるく


子供の頃 氷屋さんに行くと
ひろこちゃんも えりちゃんも 私も
いちごみるく いちごみるく いちごみるく


三人で食べて 舌をペロッと出し合って
赤い舌が面白くて ケラケラ笑った


いちごみるくを食べると 思い出す
夏休みの 1ページ。


あの時 ひと皿のいちごみるくで
あんなにも 笑えたなんて
きっと とてつもなく 幸せだったんだ









「とりになりたい」
(Facebook 7月19日)




ときどきの ときどき
にんげんが いやになることがある


にんげんが いやになったとき
とりになりたいと おもう


そしてとおくへ とんでいきたいとおもう


なにをいまさら このとしで
げんじつ とうひか









「スタバで桃づくし」
(Instagram 7月20日)




スターバックスの新作
「桃MORE フラペチーノ」と
「白桃&アールグレイケーキ」です。


ケーキを選ぶ時、一瞬迷った。
「桃づくし」にしていいのか。
でも「桃づくし」やっちゃいました。


「桃MORE フラペチーノ」は
ザク切り果肉、すりおろし果肉、果汁がミックス。


口の中に、桃がサーッと広がります。
下に沈んだ桃の果肉が、これまたデカい。
ホイップクリーまで、乙女な桃色。


「白桃&アールグレイケーキ」
紅茶の香り豊かな生地。
アールグレイホイップの爽やかさと
白桃のバランスが、絶妙の夏のケーキ。


ダブルピーチ。
やっぱりこれで、心残り無し。


7月は、舞ちゃんハグの月で
一緒に、スタバに行きました。


7月13日、新発売。
フラペチーノは、8月2日まで
フラペチーノもケーキも、無くなり次第終了。









「おぼれクリームのパンケーキ(ハニー)」
(Facebook 7月20日)




容器の中で、パンケーキが泳いでいる。
そしておぼれている。


けれどクリームの糖質は、25%オフ。


クリームの上のトッピングは、ハチミツ
なめらかで、まろやかなパンケーキ。


たっぷりのクリームの中で食べる至福。
7月19日、ローソンから新発売。









「ゴーヤ」
(Facebook 7月21日)




毎日、成長を見守りながら


ゴーヤチャンプル、ゴーヤ天ぷら
ゴーヤハンバーグ、ゴーヤ佃煮
ゴーヤツナ和え、ゴーヤサラダ。


頭の中は、食べることばかり。
ゴーヤ君は夏の人気者。緑のカーテン。









「すいか」
(Instagram 7月21日)




夏休みの観察日記。


種を蒔いて、芽が出て
双葉が出て、本葉が出て


ツルが伸びて、花が咲いて
雄花と雌花が育って、実が生る。


受粉して、収穫まで
大玉すいかは、50日。
小玉すいかは、30日。


長い道のり。
けれど、女は育てることが好き。









「ファミマのフラッペ」
(Facebook 7月22日)




ウェスティンホテル東京監修
「豊潤なマンゴーフラッペ」


パフェの最高位、ウェスティンホテル東京
エグゼクティブペストリーシェフ
鈴木一夫氏監修のもとに作られたフラッペ。


マンゴー果肉ソース
パッションフルーツソース
チョコチップを使用。


1 もむっ!(氷をもむ)
2 おすっ!(マシンのボタンを押す)
3 まぜるっ!(氷とミルクを混ぜる)
4 出来上がり!


マンゴー&パッションフルーツ&チョコ。


マンゴーの甘味
パッションフルーツの酸味
チョコチップの甘さと食感。


トリプルで、口の中へ。
パフェみたいなフラッペ、最高です。


7月は舞ちゃんハグの月で
舞ちゃんと一緒に、イートイン。
マンゴーは、常夏の味です。


7月19日、ファミリーマートから新発売。









「ファミマのフラッペ」
(Instagram 7月22日)




ウェスティンホテル東京監修
「魅惑のピーチフラッペ」


パフェの最高位、ウェスティンホテル東京
エグゼクティブペストリーシェフ
鈴木一夫氏監修のもとに作られたフラッペ。


桃の果肉ソース
ラズベリーソース
ライチゼリーを使用。


1 もむっ!(氷をもむ)
2 おすっ!(マシンのボタンを押す)
3 まぜるっ!(氷とミルクを混ぜる)
4 出来上がり!


ピーチ&ラズベリー&ライチ。
甘酸っぱい香り、桃の果肉もゴロゴロ。


7月は舞ちゃんハグの月で
舞ちゃんと一緒に、イートイン。
桃は、乙女のフルーツです。


7月19日、ファミリーマートから新発売。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNS発信の写真(7月13日~7月17日)

2022年07月17日 | Facebook・Instagram



今日のフォト。 コンビニの新商品は、毎週ワクワクする。
食後のスイーツって、幸せにしてくれます。




FacebookとInstagramの写真、3日分
ブログ、更新しました。




「食べマス ミニオン」
(Instagram 7月13日)




「食べマスミニオンズフィーバー」
ボブ&スチュアートです。


買ったのは、2種類ですが
ボブ、スチュアート、ケビン、3種類の発売。


中身の餡子は
ボブ=バナナ味
スチュアート=ストロベリー味
ケビン=チョコレート味


映画「ミニオンズフィーバー」の公開に合わせ
ミニオンズの表情を 練り切りで細かく再現。


可愛すぎる和菓子の登場。
ローソン 2022年7月12日新発売。






            









「クレメダンジュ」
(Facebook 7月13日)




底はスポンジ。
スポンジの上に、ラズベリーソース。
ラズベリーソースの上に、クリームチーズ。


クリームチーズは、メレンゲと混ぜ合わせ
ふんわりやわらかい、くちどけ。


ラズベリーソースの酸味が夏の食感。


トッピングは、赤い宝石・ルビーを
散りばめたような可愛らしさで、ドライ苺。


7月12日、ファミリーマートから新発売。









「スーパーマリオ・水中の面」
(Instagram 7月14日)




ピーチ姫 そのドアを開けるな


今 マリオが闘いながら
君を助けるために 向かっている


じっと 待つことも大事
信じて 待つことも大事


スーパーマリオは
ハッピーエンドで 終わる物語









「らせん」
(Facebook 7月14日)




ぐる ぐる ぐる
あがったり さがったり


すこしだけ へいたん
へいたんは おまけ


まっすぐ ではない
まがり くねって


じんせいにも にている









「クジラのマリンくん」
(Instagram 7月17日)


写真は、コンデジです。




ココナッツムースと、マンゴームース。
周りには、パッションフルーツのジュレ。


7月のバースデーケーキは
「マリンくん」と、決めていました。


パッションフルーツのジュレの海で
泳ぐマリンくん。


7月は舞ちゃんハグの月で
一緒にカフェへ、行って来ました。


ポワール 帝塚山本店。
大阪市阿倍野区帝塚山1-6-16


7月生まれの人に、どうぞ。
舞ちゃんも、お祝いしています。
ハッピーバースデー♪









「7月のバースデーケーキ」
(Facebook 7月17日)


写真は、コンデジです。




三連休、海の日、夏休み。
ワクワクする夏の到来。


7月は舞ちゃんハグの月で、一緒にカフェへ
選んだケーキは、「クジラのマリンくん」


7月生まれの人に、どうぞ。
舞ちゃんも、お祝いしています。
ハッピーバースデー。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNS発信の写真(7月5日~7月11日)

2022年07月11日 | Facebook・Instagram



今日のフォト。 ペタペタペタ。
私の好きな模様、見っけ。


FacebookとInstagramの写真、3日分
ブログにアップします。




「まちがい探し」
(Facebook 7月5日)




全部、猫に見える。


にゃんて可愛い、足跡。
生肉球は、もっと可愛い。


にゃんこと一緒に、ケンケンパー。






            









「赤頭巾ちゃん気をつけて」
(Instagram 7月5日)




赤ずきんちゃんが
アンパンマンの自販機に近づいて行った。


青オオカミと、赤オオカミが
上からも下からも、待ち受けていた。


ドアの向こうは、ベビールーム。
キッズトイレ、ありますよ。


遠い昔、庄司薫さんの小説
「赤頭巾ちゃん気をつけて」を読んだ。
ベストセラーとなり、映画化され、芥川賞受賞。


この写真を撮る時、このタイトルで
Instagramに、アップしようと決めていた。









「フラワーパフェアイス」
(Instagram 7月9日)




ローソン、ウチカフェMOIC
「フラワーパフェアイス」です。


バタフライピーとレモンパウダーで
美しい色のグラデーションが楽しめる。


紫のバラをイメージするソーダアイス。
私には、多肉植物に見えたりもする。(笑)


中にはラムネ。 カリカリとしたラムネの食感と
トロ~リ溶ける、アイスの食感を同時に味わえる。


FBには、先週入荷できなかった新商品
ローソン・ウチカフェ MOIC
「マスカット&ピーチアイスパフェ」をアップ。


今日の2点と先週の「Wベリーアイス」の3点は
アメリカの人気ミュージアム(MOIC)
「ミュージアム オブ アイスクリーム」と
コラボしたもので「インスタ映えする」と話題。


キュートで可愛い「ウチカフェMOICシリーズ」
他のも、食べてみてください。
こちらの商品は、2022年7月5日 新発売。









「マスカット&ピーチアイスパフェ」
(Facebook 7月9日)




ローソン、ウチカフェMOIC
「マスカット&ピーチアイスパフェ」です。


底にはソーダソース。
マスカットとピーチクリームを渦巻き状に
詰めてゆき、上には3色のラムネの粒。


きゅんきゅんきゅん。
なんて可愛らしいアイスパフェでしょう。


アメリカの人気ミュージアム(MOIC)
「ミュージアム オブ アイスクリーム」と
コラボしたもので「インスタ映え」と話題に。


こちらは6月28日新発売でしたが
あまりの人気で、当初入手できませんでした。
ようやく出会うことができました。









「大阪いらっしゃいキャンペーン」
(Facebook 7月11日)




「大阪いらっしゃいキャンペーン」
6月1日から始まり、7月14日に終わります。


アッという間の1ヶ月半。


キャンペーンが終わっても、大阪来てな~。
しっかりサービス、させてもらいます。









「看板」
(Instagram 7月11日)




たこ焼き屋の看板。
大阪、メッチャ 好きすぎる。


「大阪いらっしゃいキャンペーン」が終わっても
大阪、来てな~。 待ってるで~。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする