
今日のフォト。 大阪帝国ホテル(7月14日17時46分撮影)
この時間、まだまだ外は明るくて、暑い。













1週間のご無沙汰です。 私は元気にしています。
毎日、本当に暑いですね。 お身体、大丈夫ですか?

1週間ぶりの更新が、また飛行機ネタになってしまいました。(笑)
2011年7月13日、ハワイアン航空が、関空=ホノルルを初就航しました。
昨年11月の羽田空港に続き、国内で2番目の就航地となりました。
7月13日、出発ロビーでは、就航を祝って、フラダンスが披露され
乗客には、花の首飾り(レイ)が、かけられたというニュースが流れました。

関空の初就航のフライトの様子は、見に行けなかったけれど
ご縁があって、7月14日に、大阪帝国ホテルで開催された
ハワイアン航空・関西国際空港就航祝賀会へ出席しました。(18時開演)

全日空からのお祝いの花です。

お部屋での写真撮影はOKで
これらの写真は、コンデジや携帯電話で撮ったものです。

受付を済ませると、レイをかけてくれて、ドリンクのサービスです。

祝賀会は、 立食パーティーです。

ここが大阪帝国ホテルの「孔雀東の間」です。

さて、祝賀会が始まりました。
ハワイの方が、「詠唱」をしてくださいました。

ハワイアン航空・代表取締役社長、マーク・ダンカリー氏のご挨拶。
英語で話されて、通訳の方が、日本語で話します。

大阪空港戦略室室長・中村氏のご挨拶。
日本語で話されて、通訳の方が、英語で話されます。

JTB西日本代表取締役社長・日比野氏のご挨拶。
終始、美しい英語で話されました。

ハワイ州知事代理・マイク・マッカートニー氏のご挨拶

関西国際空港・代表取締役社長・竹内氏が、乾杯の音頭を取りました。

シャンパンは、大阪帝国ホテル・総支配人よりの贈りもの。

そんなこんなで、祝賀会は始まりました。
お料理は、ハワイアン料理です。

18時から始まった祝賀会は、来賓の挨拶やらで、食べ始めたのが19時頃。

舞台では、ハワイアンの曲に合わせて、フラダンスを披露してくれました。

フラの曲は、まろやかで優しい。

さあ、食べなきゃ。

フラを楽しみながら・・・

歓談しながら・・・

ハワイアン航空、関西国際空港就航を祝いながら・・・

今度は、赤いカクテル。

アロハシャツを着た人たちもいました。

ホノルル=関空の1回のフライトで、ハワイにおける経済効果は
約1億5千万ドルとか。

いかに日本人が、上質の客であるかが、よくわかる。

きれいな踊り子さんです。

チャーミングな踊り子さんです。

ハワイの権威ある音楽賞で2011年5月、最優秀新人賞、
最優秀男性ボーカリスト賞、最優秀楽曲賞、最優秀アルバム賞の
4冠を受賞したマーク・ヤマナカさんが、スペシャルゲストです。

宴も終盤。
デザートに、フルーツとケーキ。

カメラマンさんたち、ずっと会場を撮り続けていました。

受付の時に渡した名刺を箱に入れて、これから抽選会です。
3等は、ハワイへのエコノミークラスペアチケット。

2等は、ハワイへのエコノミークラスペアチケットに、3泊のホテルが付きます。

そして1等は、ビジネスクラスペアチケット&3泊のホテル。
当たった方がいます。 私は当たらなかったけれどね。(笑)

あっという間に、終わりの時が来ました。
楽しい時間を過ごすことができました。

おみやげもいただいて・・・。

ホラね。

リボンをほどいて、箱を開ければ、チョコ&クッキー。

そしてマーク・ヤマナカさんのアルバムです。

いつかハワイアン航空に乗って、ハワイへ行きたいな~。
常夏の島ハワイ。 南の楽園ハワイ。
