![110707k1 110707k1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d0/e9ed64abbf7a660e5346856daded36e3.jpg)
今日のフォト。(7月6日・関西国際空港にて撮影)
国際線の飛行機が、ズラリと並ぶ。
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/b_02.gif)
ポチッと応援してね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mist.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/birthday.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/ribbon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/virgo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/tulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bell.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cherry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/present.gif)
さて、5日に伊丹空港で、ボーイング787を追いかけて
翌日の6日、私はもう一度、関空でお迎えをしたいと思いました。
![110707k2s 110707k2s](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/05/89237f8ce4f5f162deb29a0d643abb80.jpg)
午前7時には、1階の展望デッキ入り口前は、
カメラに入りきれないほどの長蛇の列でした。
![110707k3s 110707k3s](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e4/5f3b5d36611108d7f4522b3674491390.jpg)
右の階段が、入り口。 展望デッキの開門は、午前7時30分。
開門前には、200人以上並んでいました。
![110707k4s 110707k4s](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e0/37219a9551aabfe564fed6ba16e482cd.jpg)
世紀の瞬間を撮ろうと、カメラを準備。
中央奥(東)から、飛んできます。
悲しいかな、真逆光。 太陽がまぶしくてどうにもならない。
ここは5階の展望デッキ。
![110707k5s 110707k5s](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ed/ce1599815b57aee6b52cec9c6260adb7.jpg)
今日は、東(左)から、西(右)へ飛んで来る。
その日の風向きによって、飛んで来る方向は違います。
![110707k5sb 110707k5sb](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/23/c9fc6ee9e13c07c73b3882b5ce63bf91.jpg)
私の隣にいたお兄さん、キャノンのカメラを2台。
![110707k6s 110707k6s](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e4/14ee632e8fe0a6bdc87fb2bc6761a3ae.jpg)
先に飛んで来る飛行機を撮ってみる。
ISO感度、F値、シャッター速度、露出補正・・・などなど、入念にチェック。
失敗は許されない。
![110707k7s 110707k7s](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9b/8e60cd59bab6312d1468f8c7552369f7.jpg)
シャッター速度を早くして、とにかく、きれいに撮りたい。
AFモードは、AI SERVO そして連続撮影。
私のカメラは、1秒間に、3.7コマの連写機能しかない。
このシーンは、RAW(ロウ)ではなく、JPEGで撮ろう。
フルに連写を効かせたい。
![110707k8s 110707k8s](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/65/ddead9e8bc7cfda9779ef3853c957922.jpg)
前の飛行機で、何度もシミュレーションをする。
でも本番は、シミュレーション通りにはいかないもの。
「来たぞ~~~~」と、誰かが叫ぶ。
心臓がドキドキして、手も震えて来た。
![110707k9 110707k9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ea/c83bab49be44bc7a85cc09678f73ad5b.jpg)
7月6日、午前8時15分22秒。
これが関空で撮った、ボーイング787の1枚目です。
朝もやの中から、美しい姿を現した。
![110707k10 110707k10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/71/a8e126692a9a0507e8a9f37877868091.jpg)
正面に来れば、左の主翼が、写真に入らなくなる。
なだらかなカーブが美しい主翼。
![110707k11 110707k11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8a/efbe6d40f2e507a90d046961d4f856b1.jpg)
連写を止めずに、B787を追い続ける。
![110707k12 110707k12](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/64/59c73592fc2f66aa97d9bc28a7702ff1.jpg)
フレームの中に、地上の景色が入り始めた。
![110707k13 110707k13](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a6/01babc5f015e32e8e3a3e321e62a348d.jpg)
8時15分35秒、関西国際空港連絡橋を通過。
![110707k14 110707k14](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/be/71d1dd1b6da059043de3dc1a5150c2b2.jpg)
遅い連写機能が、もどかしい。
今、まさに、世紀の瞬間なのに。
![110707k15 110707k15](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/eb/77b7ebbd4a2f4649c56ac8a96d66ba3c.jpg)
8時15分37秒。 海上保安庁の屋根の上。
![110707k16 110707k16](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1f/1621b386c345be4dc991f965c2d40bbb.jpg)
海上保安庁の屋根を通過。
私の陣取った場所からの撮影が、限界となる。
![110707k17 110707k17](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5b/24fd4de56b4ef374747048c1d5640741.jpg)
それでも引っ張って、引っ張って、追い続ける。
![110707k18 110707k18](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f5/84076476bcbabff41009b0019bb9f88c.jpg)
8時15分45秒、ランディング。(左上)
タイヤスモークは僅かにしか撮れず・・・。
![110707k19 110707k19](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2a/ea8a38324bbb71db1ba93a48630c3571.jpg)
第1滑走路に着陸すると・・・。
![110707k20 110707k20](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/78/7de28e99273c461d802b31bf2c92c12a.jpg)
ボーイング787は、ゆっくりとオープンスポットまで自走した。
![110707k21 110707k21](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/dd/238b5ecd44a4b6b4652a1c5611637f96.jpg)
地上スタッフらが駆けより、タラップ車や牽引車との接続を行った。
中央奥の後ろ向きが、B787
![110707k22 110707k22](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6c/f5f41e9a254c0b4811b9ea93a5b560cd.jpg)
後ろ向き手前は、ガルーダ・インドネシア航空。
![110707k23 110707k23](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8f/26bba306a79fa53c488628b16fb66d4c.jpg)
8時56分31秒。
牽引車を付けて、動き始めた。
![110707k24s 110707k24s](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/47/11675a36f63ae8ac560b2c3df8f48c11.jpg)
4階の展望デッキ。 群がるカメラマン。
![110707k25s_2 110707k25s_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9b/cd49225b6b8d1596b1e8a411b0297648.jpg)
私がいた5階の展望デッキ。
![110707k26 110707k26](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e6/860f32a845abfb0b00734fb6abfa3598.jpg)
嬉しいシャッターチャンス。
![110707k27 110707k27](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a9/4bd0b475af895efadea71fde5f931e44.jpg)
関東の友人から、メールが来た。
これから105番スポットに入るらしい。
![110707k28 110707k28](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f5/ed84c001c3a1a3a1ed66f481e491344e.jpg)
関空で話した人たちは、前日の伊丹でも撮影されていた。
何に代えても、この瞬間は撮りたかったと・・・。
![110707k29 110707k29](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/62/3ffe6a22ebd2f120c5b472f2a3682658.jpg)
この場所で、整備が始まる。
![110707k30 110707k30](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f2/17d765a2b95b2eca26272c2e498c9ea6.jpg)
関空では電力や空調を供給するGPUとの接続も行われた。
![110707k31 110707k31](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d5/181dc853164a504e7e7b9c204ab4259b.jpg)
午後から用事があって、私はここで関空を去ることになった。
ボーイング787のお見送りが出来ないのが、とても残念だった。
関空での動画です。 YouTube から。
![110707k32 110707k32](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f7/fa6185bdc933390d6f0628020de2ca5d.jpg)
伊丹&関空の早朝のドキュメント、如何でしたか?
最新鋭旅客機・ボーイング787のオッカケは、とても楽しかったです。
好きなものを追いかけている時って、パワーがありますよね。
とても青春でいられます。 私の大好きな時間です。
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/b_02.gif)