goo blog サービス終了のお知らせ 

マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

大川良太郎ゲスト出演9月10日(桐龍座恋川)

2015年09月11日 | 大川良太郎



今日のフォト。 日本一伝統のある大衆演劇場、「朝日劇場」は
通天閣の傍にあります。 100年の歴史と伝統は、風格があります。






            









四国公演中の劇団九州男・大川良太郎座長が、9月10日
桐龍座恋川劇団に、ゲスト出演しました。 
この日は、四国での公演が休演日だったのです。









朝日劇場は、公演中の写真撮影は、一切禁止。(館内撮影は、OK)
この日の公演の素晴らしさを写真で、お見せできないのが残念です。









けれど私も、ゆっくりとお芝居や舞踊ショーを楽しむことができました。


朝日劇場は歴史のある、レトロな大衆演劇場です。
でも2015年11月末、閉館するようです。
単発で何かするようなら、できるとか。(例えば座長大会とか)









第1部、 プロローグ。
良ちゃんは、白地に鷹の柄の着物で登場。 曲は、私も大好きな ♪銀座のトンビ。
「ワッショイ、ワッショイ」みんなで盛り上がりました。


第2部、 お芝居は、「三羽のからす」
良ちゃんは、旅人・白梅の長太郎役。 お芝居最高。
そして座長二代目恋川純さんとの 掛け合いも面白かったです。









お芝居の後の口上挨拶では、10日は、お昼からダブルの大入りを報告。
昼の部、補助席も入り、立見席まででました。


良ちゃんは、二代目恋川純さんから電話が鳴った瞬間
「ゲストになるかな~?」って、思ったそうです。


前夜から大阪入りして、二代目に焼き肉をご馳走になったとか。
口上では、面白いトークが、いっぱい飛び出しました。


第3部は、歌と踊りのグランドショー。
二代目がブルー、良ちゃんは赤ピンクの着物で相舞踊。
帯が蝶の羽のようになっています。 メルヘンの世界。
曲は、安室奈美恵の ♪Love Story


次の良ちゃんは、白い着物の花魁姿。 
前に垂れた帯は、菩薩の柄。 曲は、石川さゆりの ♪糸里。









次は、曲も衣装もガラリと変身。 にゃん、にゃん、にゃんで登場。
花道の床が開いて、上がってくるのです。 これにはみんな「キャッ~~~」
このポスターの衣装です。 ♪黒猫~Adult Black Cat~


次は、良太郎座長と、二代目恋川純さんで、氷川きよしの♪扇。


最後は、立ち役姿で、白地に黒の模様、白い羽織。
♪男と女の子守歌。


一文字 純くん、良ちゃんに同行して、朝日劇場入り。
お芝居も舞踊も出ました。


純くん、舞踊は、緑と白のチェックの着物で・・・と、言えば。
♪おっと人生演歌だよ。 まさかのおっと、よかったおっと、最高おっと。









これは送り出しの時の写真。(送り出しは、写真OK)
ラストステージは、黒地に七色の柄、リリアン付きのこの着物。


フードも付いていて、フードを被っての登場。
ラストステージは、♪爆音男~BOMBERMAN~ボンバーマン。
カッコよすぎて、倒れそう。









羅い舞座京橋劇場の千秋楽から11日目。
熱い良太郎ファンが、朝日劇場で
再び夢を見ることができた、ハッピーな日でした。









幕間に食べた、柿の葉寿司とハムマヨパンとおやつ。
観劇の時は、本当にコンビニランチ多いな~。









帰りに一緒に行った友人と天王寺でお茶しました。
またまた、盛り上がる、盛り上がる。 天まで届く盛り上がり。
良太郎一色のおしゃべりでした。(笑)


すっかり秋の気配だけれど、熱く火照った身体には
桃とシトラスのフローズンが冷たくて美味しかった。
良太郎旋風が起きた、9月10日でした。






ランキングに参加しています。 ポチッとしてね。





にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする