今日のフォト。 関西国際空港。
5月1日、私のブログ、「マドンナのナイショ話」が13周年を迎えました。
13年間でブログに書きこんだ日記は、4227件。
13年間のブログのアクセス数は、360万件を突破。
昨日、4月30日までの写真の枚数は、57444枚。
2012年12月から、コラージュを使って
1枚のフレームに写真を2枚、3枚、4枚と入れ始めたので
ここ5年5ヶ月の間は、1枚でも3倍4倍の写真の枚数となります。
ブログネタは、途切れることなく、何となく続いています。
最近では、自分の過去のブログを検索して
何かを調べることが多くなりました。 私の虎の巻。
そして5年前、新しい写真のジャンル
「大衆演劇(劇団九州男・大川良太郎)」が、加わりました。
被写体が人となる。 初めての経験です。
ブログ「マドンナのナイショ話」の前身だった
HP「マドンナの夢ギャラリー」は、2003年4月に開設。
4月10日、HPは15周年を迎えました。
これが初代トップページを飾った写真です。
2003年4月10日から、2003年6月18日まで掲載しました。
こちらは、HPの2代目トップページを飾った写真です。
2003年6月19日から、2004年9月30日まで掲載しました。
そしてこちらはHPの3代目トップページを飾った写真です。
2004年10月1日から、現在に至るまで使っています。
このアイコンが、SNSで活躍中です。
「マドンナのナイショ話」があるのも、全て前身のHP
「マドンナの夢ギャラリー」のお陰です。
HPを立ち上げた2003年辺りから
飛行機の写真に魅せられて、よく撮っていました。
でも元気で写真を撮れるのも、限られた人生の時間の中。
今はジャンルを問わず、手あたり次第、撮っています。
HPからブログへ。
そしてブログで、ニューヨーク恋物語の連載が始まり
また、当時流行のmixi に参加して、自分のYouTube を立ち上げ
Facebook Instagram みんなのデジブック広場にも参加するようになりました。
さて、今日も寝る前に、更新ボタンを押して、ブログをアップしましょう。
私のブログを見てくださる、たくさんの方々のために。
HP15周年、ブログ13周年の春、私の想いを綴ってみました。
今日の写真は、全て10年以上前、HPで使用したコンデジの写真です。