![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b7/3319f6162df21e83d8120598823324a9.jpg)
今日のフォト。 家から1番近いローソン。
他にも、家から1番近いファミリーマート。
家から1番近いセブンイレブン。
お世話になっています。
さて今週のコンビニ新商品
イチオシは、ローソンでした。
(写真は、全てコンデジ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7d/9bd01c9bec042f711d595c0d1ee56133.jpg)
「かぼちゃづくしの蒸しぱん」
2021年10月12日(火)発売。 130円(税込)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/20/76113c3feb5bd680124c1e2cdfb2bde8.jpg)
10月は、ハロウィンにちなんで、かぼちゃづくし。
もっちりした蒸しパンの中に、甘いかぼちゃがいっぱい。
秋は、かぼちゃやお芋が、美味しい季節。
とても甘いかぼちゃが、入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/99/8e38eb107ba7bf973a5d85497fa97678.jpg)
「9種具材のスープカレー」
2021年10月12日(火)発売。 450円(税込)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a2/f67fb10458604af36cbc1fec5d6c5828.jpg)
9種類の具材とは・・・。
鶏肉、じゃがいも、人参、さつまいも、かぼちゃ
キャベツ、ブロッコリー、パプリカ、ゆで卵。
カレーソースとかつおつゆ、コクのあるスープカレーです。
9種類の具材が、気持ちをホクホクさせてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4d/fc32e7e852164ebce9ce4d9f63214bbc.jpg)
「食べマス鬼滅の刃2021秋」
「竈門炭治郎」「竈門禰豆子」
2021年10月12日(火)発売。 285円(税込)
本当は、竈門炭治郎、竈門禰豆子、煉獄杏寿郎の
3種類あるのですが・・・
今回映画で大活躍した、煉獄杏寿郎は完売でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6d/0770482e1a8f65863b508eff8cf99ade.jpg)
練り切りの和菓子です。
竈門炭治郎は、チョコレート味。
竈門禰豆子は、いちご味。
炭次郎の額の傷や耳飾り、禰豆子の竹筒や紐、髪飾り。
モチーフの羽織や着物、脚絆まで再現しています。
食べるのが勿体ない様な 和菓子です。
それから「鬼滅の刃シールタルト」も今回、新発売でした。
12日の発売日から、4日間毎日探し回りましたが
完売、入荷僅か。 昨日からは入荷もしなくなりました。
鬼滅の刃のメインキャラクターをあしらった
フィルムをのせた、レアチーズ味のクリーミーなタルトとか。
中にキラキラ輝く、登場人物のシール入り。
おまけにそのシールは、選べるのです。
昔のビックリマンチョコとは違う、選べるのです。
大人買いしますよね。
残念ながら手に入らず、ここでご紹介ができません。
今週のヒット商品は、ローソンでした。
さて、次はどこのコンビニの・・・
どんな商品に出会えるかな?