![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/82/2632b99a8d84d56f22b3b04715d8d5bf.jpg)
今日のフォト。 四天王寺の桜。
2023年3月28日撮影。
甲子園球場の3倍の広さがある四天王寺は
伽藍内を散策するだけ、いい運動になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/bf/4b85a7eb9e8fcff40cdc626e788bbee3.jpg)
お寺と桜。
神社と桜。
日本の桜は、神社仏閣によく似合う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3e/2088997e6243b81d2caec9ce4c337932.jpg)
風にゆらゆら。
白壁へのいたずら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4d/c5da017ae2133f7a6c4ed7f73afffd74.jpg)
暖かい日だったので、亀の池のカメが
甲羅干しをしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/08/95e8525d7e63fcf1f3e7371c0108b423.jpg)
桜咲く
極楽門で
立ち止まり
まわれまわれよ
転法輪よ
四天王寺の極楽門の柱に
金属製の丸い船の舵のようなものが
取り付けられています。
これは転法輪(てんぽうりん)いい
参拝者がこれを回すと、功徳があるとか。
私は極楽門で、何度も何度も、回してくる。(笑)
四天王寺
大阪市天王寺区四天王寺1-11-18