
今日のフォト。 大阪メトロに乗って、淀川の鉄橋を渡る時
岡本太郎さんが、見えます。(西中島南方)
その瞬間、ちょっと嬉しくなります。








「BAKIBAKI」さんの作品。
マンションの東側の窓、カーテンが閉められていますが
ここには住人が、普通に生活しているのです。
2021年に始まった「淀壁(よどかべ)プロジェクト」は
2025年の大阪万博に向けて
5年間継続して、壁画を増やしていく計画です。

淀川の堤防から、撮りました。
大阪市淀川区のアートプロジェクト「淀壁」を
テクテクしながら探すのが、とても楽しかったです。

「borutanex5」さんの作品。
ポップで、カラフルなデザイン。
人気キャラクター「おもちエイリアン」です。
自転車が「邪魔だなぁ」と、思いながら撮りましたが
これもまた「アリ」かと、思い直しました。

「LANP」さんの作品。
「borutanex5」さんの作品と、並んでいます。
美しい風景画です。
木々が影となって、イマイチかな?と思っていたら。

影もまた、写真を演出してくれることが、わかりました。

「BAKIBAKI」さんの作品。
医療従事者の方に、感謝の気持ちを込めて描いた
「ナイチンゲール」です。
淀川区のマスコットキャラクター、夢ちゃんもいます。
見つけられるかな?

淀川区役所のお隣。
コインパーキングのお隣。
淀川通沿い、すぐにわかります。
窓の横には、可愛い夢ちゃん。
夢ちゃんご出演、おめでとう。

「NAZE」さんの作品。
独特の世界観で、強烈なインパクト。
物語が、ギュッと詰まっています。
残念なことに、フェンスの中。
鍵がかかっていて、中には入れない。

宝物を探すように、見っけ、見っけ、見っけ。
左端に「ミルキー」の 包み紙みたいなのを見っけ。
作者は、何気なく描いたかもしれないけれど
私は、ミルキーを見つけた気分。

引いて撮ったら、顔がフェンスの上。
ほのぼのしているなぁ・・・。
この場所で、地元の方に、道を尋ねると
ナイチンゲールの壁画の話になって
夢ちゃんの話になって
「夢ちゃん、見つけました」と言うと。
その近くの民家の塀のアートにも
夢ちゃんが隠れていて、「私、見つけたのよ」って。
どこに隠れているかは、教えてくれませんでしたが
もう一度戻って、夢ちゃんを探すことにしました。

おもちエイリアンの壁アートを端から端まで
しらみつぶしに探すけれど、見つからない。
どこに隠れているというの!!
いない、いない、いない。 で、お隣へ。

ところで、先に言い忘れたのですが・・・
市原整骨院さんの塀に描かれた
おもちエイリアンのアートには、物語がありました。
おもちエイリアンが、体調不良で整骨院へ行き
診察を受けて、最後は元気に帰って行くという物語です。
楽しい壁アートですね。

さてさて、夢ちゃん探し。
「夢ちゃ~~ん、どこにいるの~~?」

「いた! いた!」
「夢ちゃんが、いた」
こんなところに、淀川区の
マスコットキャラクターが、隠れていました。
戻って来て、探しに来て、よかったです。

太陽が出ると、また影のグラデーション。
素敵、素敵。 満足、満足。

「BAKIBAKI」さんと、「KUUA」さんの作品。
ポニテ眼鏡のメイド、萌え萌え。
きっとクリームソーダーも、格別の味。

この建物の2階が、「珈琲空間」というカフェ。
カフェが入るテナントの壁面に、メイドを描く。
なんて小粋で、おしゃれなセンスでしょう。

阪急電車の十三駅前。
右手を走る、阪急電車車窓からも見えます。

「淀壁」は、まだまだありますが
この日は、これだけしか回れませんでした。
続きは、また後日行って来ます。
2025年の大阪万博までに
30ヶ所に、壁画を描き続ける予定です。
淀川区全体が、美術館みたいになって
壁画を楽しみながら、お散歩できますよ。
大阪ファイト! 大阪万博に向けて、レッツゴー。