![120229k1t 120229k1t](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1d/ef4b0b51506ab47bb7d34edaf3ae54d8.jpg)
今日のフォト。 NHK大阪放送局。
大阪市中央区大手前4丁目1番20号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mist.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/birthday.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/ribbon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/virgo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/tulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bell.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cherry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/present.gif)
![120229k2 120229k2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3b/3c20a54b810520c2853fb4eedc581f8e.jpg)
大手前にあるNHK大阪放送局へ行ってきました。
一応、カーネーションの取材のつもり。(笑)
ここは1階、エントランスホール。
![120229k3t 120229k3t](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/18/ba135a59d852b12b8e506c7b9b60e072.jpg)
このエレベーターに乗って、BKプラザの9階へ行きます。
![120229k4t 120229k4t](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/42/b99bab11d3a4cafbc95d070b5fc55b6d.jpg)
そこでは番組のスタジオ収録をガラス越しに、見ることができます。
一足早く、ストーリーを知ることができます。
![120229k5 120229k5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/07/d9bcb824e7aa44f889692b69d1cc7074.jpg)
9階でエレベーターを降りると、迎えてくれたのが、このパネル。
小原糸子(尾野真千子)の父、小原善作(小林薫)と、小原呉服店です。
![120229k6 120229k6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3a/8a2da482f7308927f4442c5b01bf420c.jpg)
子供の頃の糸子も出てきます。
![120229k7t 120229k7t](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1f/823c089a366fa71790051e4b6e8eaa4a.jpg)
糸子と祖母・小原ハル(庄司照枝)です。
![120229k8 120229k8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/41/aa26240925b238bfdae1dc4e62bf1cf5.jpg)
糸子の母・小原千代(麻生祐未)です。
![120229k9 120229k9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a6/b00fc702e4674d5be8857554249099c5.jpg)
ここではスタジオのセットの作られ方や
思い出のシーンの写真などが、たくさんありました。
![120229k10 120229k10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c7/20b1227e728276de546d37007b88c2e9.jpg)
テーブルの上に置かれた1冊のファイルには、1週間分のあらすじや
![120229k11 120229k11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/31/dae3b61175e5c45f5e858beaa80a87e1.jpg)
糸子がデザインした洋服など。
後ろにいるのは、NHK衛星放送のイメージキャラクター「大阪ななみちゃん」
全国各地の放送局に「ご当地ななみちゃん」がいます。
大阪ななみちゃんは、たこ焼きが好きです。
![120229k12 120229k12](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/76/8df46355d53c9039c19ba777d13ba9c5.jpg)
小原三姉妹の座談会など、カーネーションの全てが
1冊のファイルに、ギュッと詰まっているようでした。
![120229k13 120229k13](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f8/d45073185c3d5d5b62ae52dfd3aa9f24.jpg)
こんなシーンもありましたね。
![120229k14 120229k14](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b3/abfb1128c4d37472898ff06e5f6f451e.jpg)
糸子の子供たちも大きくなりました。
![120229k15 120229k15](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/99/9b0ce3cac5d28a60ae8694ca0ff0ef09.jpg)
NHK大阪放送局では、スタジオ見学者が、後を絶ちません。
![120229k16 120229k16](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ff/aea5364b2cb25d3474b16622af66f532.jpg)
毎朝、コテコテの関西のノリで始まる、連続テレビ小説「カーネーション」
けれど尾野真千子さんの素顔は、こんなにも素敵です。
![120229k17 120229k17](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d3/f2a1d28c6fff4224edb5b514b1c5afe7.jpg)
十日戎の宝恵駕籠行列の写真も、展示されていました。
![120229k18t_2 120229k18t_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e2/6991a894c3f038ddd96c430bb35c3ba9.jpg)
宝恵駕籠行列の写真、私も撮りました。
![120229k19 120229k19](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/63/9085427669b764472e138e1bf8e6b84f.jpg)
宝恵駕籠行列出発前の挨拶の写真も、展示されていました。
![120229k20 120229k20](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e2/4319ee24bf27f741e0ea99126cb96c2b.jpg)
宝恵駕籠行列出発前の挨拶の写真、私も撮りました。
![120229k21 120229k21](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ac/4050a609297394cbd29baad12b9ed4a4.jpg)
番組収録の始まった昨年春、岸和田城天守閣を背景に、尾野真千子さん。
![120229k22t 120229k22t](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4d/2bfa2b7411f15cbb70c1548d85008b94.jpg)
尾野真千子さんはいないけれど、岸和田城天守閣を撮りました。
![120229k23 120229k23](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3c/134ae48980799fad5ae847afcfd3853b.jpg)
2011年6月15日、小篠綾子さんを偲ぶ会で、尾野真千子さんをゲストに招き
コシノファミリーがトークショーを行いました。
![120229k24 120229k24](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/51/0b4a60febb81fd1c316b0853d43e03ec.jpg)
3月8日~3月18日まで、NHK大阪放送局で、BKカーネーション祭り
カーネーションのスタジオセットが、一般公開されます。(入場無料)
3月3日より、60歳になった小原糸子が登場。
夏木マリさんが、60歳から92歳で亡くなるまでを演じます。
![120229k25t 120229k25t](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bd/144ebeef1f314a16de5b327a0255640c.jpg)
そして4月2日からは、舞台を岸和田から、東京蒲田に移して
「梅ちゃん先生」が始まります。
動画は、2011年11月14日のニュース番組です。
春は、ドラマでも、別れと始まりの季節ですね。
梅ちゃん先生の主題歌、「さかさまの空」は、スマップが歌うそうです。
![120229k26 120229k26](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/74/0e44e16f3b33395f32b771cec3aba5e3.jpg)
スタジオ見学を終えて、1階のエントランスホールに戻ると
たくさんの小学生たちが、NHK大阪放送局を見学に来ていました。
カーネーションシリーズ、明日は最終回です。 お楽しみくださいね。