7月の空
2023年07月31日 | 空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/34/b5ca8923339f437109ed00b6d138c8a1.jpg)
今日のフォト。 7月の空の撮影は
お月さまから、始まりました。
7月2日 19時3分。
小望月が、昇って来ました。
明日満月になる、美しい月です。
下の方に雲があって、なかなか顔を
見せてくれませんでした。
7月もまた、空には素敵な出会いが
たくさんありました。
近畿地方は、7月20日に梅雨明けしました。
夏空がやってきて、暑い日が続いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c8/b46056e1c6c4fa7f35bd77026c568c8c.jpg)
7月3日 19時51分
満月です。
下の方に雲があって、満月が見えたのが
月の出時刻から20分後でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0a/76536765817d2e143934d5534e468e66.jpg)
同じ日、7月3日 20時7分
それでも美しい満月が見られて、よかった。
7月の満月は、「バックムーン(雄鹿)」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/87/7f01555f467a5d8a2a3aa54838b156b8.jpg)
7月4日 21時48分
7月4日 21時54分
満月の翌日、十六夜の月です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/92/df58b76e4238da8909cc7bc491f360f2.jpg)
7月5日 午前4時45分
この日の大阪の日の出は、午前4時50分。
日の出直前の空、雲が生駒山にかかっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e9/dcb5633a953e373795d6031bedb412a8.jpg)
7月11日 午前5時9分
この日の大阪の日の出は、4時53分。
雲に邪魔されて、日の出が遅れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4a/70557a93873ac746135dedaa3a9f6423.jpg)
同じ日、7月11日 午前5時11分
雲から出て来た、お日さま。
真ん丸きれいに、撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/09/548ce1c4e82b6a0d783b235c50a17b0b.jpg)
7月12日 午前4時43分
日の出10分前。
雲のグラデーションが、美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/39/6d9b5bd8e6769131953dcb001683c1a1.jpg)
同じ日、7月12日 午前4時45分
日の出前、月と木星が、ランデブー。
太陽が昇って来ると、消えてしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c0/83faef63c000aad89862bd5364326ce8.jpg)
同じ日、7月12日 午前5時8分
太陽が、昇って来ました。
美しい東の空です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5f/0b05026ea53b87b425551cbe403caca3.jpg)
同じ日、7月12日 13時57分
この時はまだ、梅雨明けしていなかったけれど
夏の雲の勢いが、強いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/22/af9784a65833b878899f145a52d1e120.jpg)
7月17日 午前5時7分
まもなく、日の出です。
ドキドキしながら、時を待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3a/fe05f7119c0b8a1bfcb6072f0cc69e5e.jpg)
7月18日 午前5時8分
ハケで描いたような雲。
美しいグラデーション、まもなく日の出。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/99/600f85bd225fb63410221905127679ad.jpg)
さりげなく
「月がきれいですね」と
言ったけど
縮まらぬ距離よ
I love you
満月もきれいだけれど、三日月もいい。
こんな美しい月を見ていると
漱石じゃなくても、告白してしまいそう。
7月21日 20時12分
7月21日 20時15分
月と火星です。
7月20日前後は
月と星のランデブーが、続きました。
7月19日 月と水星
7月20日 月と金星
7月21日 月と火星
写真に撮れたのは、21日だけ。
他は雲の間に、隠れてしまったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/32/6422ec0fdd4a2cdedccc17e47dfe5c1f.jpg)
7月22日 午前5時18分
雲の合間から、ひょっこりはん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4d/ff7eb12f39df628f4e796d691cfc9461.jpg)
7月26日 18時18分
夕方、生駒山の上。
宝船に乗った、七福神が通る。
先頭は、福禄寿さま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/66/d66c48839f3a2600f064698791b24fca.jpg)
7月26日 19時8分
上弦の月です。
♪部屋の明かりを すっかり消して
♪風呂上がりの髪 いい香り
♪上弦の月 だったっけ
♪ひさしぶりだね 月見るなんて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/57/25c2e54ff474d9f53806bcaef0a0791f.jpg)
7月28日 午前5時20分
穏やかなお日さまがいいですね。
1日の始まりです。
7月は、猛暑酷暑に負けず
元気に過ごすことができて、よかったです。
8月は、どんな空に出会えるかな?