マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

ウォーキング(2024.1024 阿倍野七坂)

2024年11月16日 | ウォーキング

 

今日のフォト。

阪堺電車、午前5時57分北畠駅発

天王寺駅前行 上り電車が出発。

 

 

前回、西の崖&地蔵尊を撮ってから

連続8日間ウォーキングを休み

9日ぶりのテクテクです。

 

イベントに行く、予定がある、約束がある

雨が降っている、今にも雨が降りそう。

勝手に言い訳を考えて

8日間ズルズルと休んでしまいました。

さあ、首タオル締め直して、頑張ろう。

 

さて

大阪には「天王寺七坂」と呼ばれる7つの坂があります。

その美しい景観は、数多くの小説に登場し

映画やドラマのロケ地として有名で

写真スポットとしても、人気があります。

 

天王寺七坂のようにはいきませんが

阿倍野にも「阿倍野七坂」があります。

この日は、「阿倍野七坂めぐり」をしました。

小休止した、再出発です。

 

2024年10月24日=6831歩。

万歩計の数値は、1日の歩数ではなく

ウォーキングの時だけのもの。

写真は全て、スマホ撮り。

 

 

 

            

 

 

 

 

「熊野かいどう」を歩きます。

駐車場のところを左へ曲がると、相生通。

 

 

 

 

踏切を渡って、阪堺電車を待つが

少し前、5時57分の電車が出たとこ。

諦めて進む。

 

 

 

 

 

相生通を東から西へ歩くと

 

「相生阪」

大阪市阿倍野区相生通1-9-29

 

標石は、かなりの高さがあります。

裏には、「昭和十一年一月建之」とあります。

 

 

 

 

 

相生阪から更に西へ歩き

相生郵便局の前を北へ。

 

「相親坂(あいしんざか)」

大阪市阿倍野区相生通2-6

 

マンションの横に、標石があるのですが

マンションはこの時、足場を組んで

メッシュシートを張って、改修工事中。

 

 

 

 

相親坂の標石です。

「昭和拾四年六月 親睦町會」とあります。

この写真の撮影は、10月24日。

 

 

 

 

 

11月に、ここを通りかかると

マンションの改修工事は、終わっていました。

 

ここはスクールゾーン。

子供たちにとっては、結構キツイ坂となります。

矢印が標石です。

 

 

 

 

 

相生通の西の端で、東へUターンして

一方通行の細い道を歩きます。

途中にある公園。

 

 

 

 

「さくら坂」

大阪市阿倍野区北畠3-4-24

 

 

山あり谷あり冬隣

まだ歩きたい

やり残したことがある

 

 

訃報が届く、同年代の。

心細くなる。

 

人生、山越え谷越え歩いて来た。

坂道でもいい、まだ歩きたい。

 

 

 

 

標石の裏には

「紀元二千六百年 紀元節 北畠町内建之」

とあります。

 

 

 

 

Uターンした一方通行の細い道はこれ。

車は東から西へ、こちらに向かってきます。

 

 

 

 

「やしろ坂」

大阪市阿倍野区北畠3-8-40

 

 矢印が標石。

 

 

 

 

標石の裏には、さくら坂と同じように

「紀元二千六百年 紀元節 北畠町内會」

とあります。

 

 

 

 

幼稚園を通り、阿部野神社で参拝して。

 

 

 

 

 

阿部野神社の南の鳥居を出ます。

少し歩くと突き当りが、阪堺電車の阪堺線(右写真)

矢印が次の坂。

 

 

 

 

「みや坂」

 

標石は、阿部野神社の参道にあり

阿倍野区北畠3丁目と

西成区天神ノ森2丁目にかけての坂。

住所プレートも向き合っています。

 

 

 

 

標石の裏には

「紀元二千六百年 紀元節 北畠町内會建之」

 

向き合った阿倍野区北畠と西成区天神ノ森の

住所プレート。

 

 

 

 

 

美しい石畳が続き、ロケ地にもなる光景です。

 

 

 

 

 

みや坂から、阿部野神社の西の鳥居へ。

歴史の散歩道のつたい石が続く。

 

26段の階段を上るのは

万歩計の数値を調整しているから。

 

 

 

 

みや坂へ行くために

阿部野神社の東の入り口から入り

本殿で参拝して

南の鳥居を出て、みや坂に行き

西の鳥居から入り、境内で一礼して東から帰る。

 

帰り道で、次の坂へ。

 

 

 

 

 

「みどり坂」

大阪市阿倍野区北畠3-12-47

 

以前はもう少し下にあったのですが

何度も車に当たり、転倒。

 

しばらくは阿部野神社で保管され

民家の塀と電柱の間の少し奥まったところへ設置。

 

 

 

 

 

「平成十四年六月吉日 阿部野神社改修」

「紀元二千六百年 紀元節 北畠町内會建之」

 

標石の前には囲い石。

電柱、囲い石、民家の塀に囲まれて

これなら大丈夫でしょう。

 

 

 

 

「みなみ坂」

大阪市阿倍野区北畠2-11

 

標石の裏には

「紀元二千六百年 紀元節 北畠町内會建之」

 

 

 

 

「みなみ坂」

 

勾配がキツイです。

 

家を出た時は、曇り空だったけれど

七坂めぐりをしているうちに、晴れてきました。

 

 

 

 

七つの坂を歩いて、電車通りに出ると

天王寺駅前行の上り電車が通過。

 

 

 

 

公園へ行くと、犬友さんたちが集まってお話。

どのワンコもみんな可愛い。

 

これだけ歩き回って、坂を上ったり下りたり

それでも万歩計は6831歩。

けれどこれくらいの歩数が、1番理想的です。

 

「阿倍野七坂めぐり」

実りある朝活をしてきました。

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 七五三 | トップ |   
最新の画像もっと見る