![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8e/7efcb5989ebf5f6c91a54232d49d2688.jpg)
今日のフォト。 母子のシカの表情は、何ものにも代え難く
優しく、美しく、微笑ましく、温かい。
それは動物でも、愛に溢れているからだと思う。
奈良公園のシカさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ca/e5178b5ce95a35687036bfb15719f111.jpg)
「それなりの距離」
シカたちは、それぞれに距離を保ちながら
この場所で暮らしている。
奈良には、シカは無くてはならない存在。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/50/176554befeae27418e96b568e3d12b5b.jpg)
「決して 大根足ではありません」
体重の割には、足は細くて長い。
骨折や捻挫して、足を痛めないかと心配する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2b/ae6ef944b73a95499a81574079e4f810.jpg)
「そばにいて」
お母さんがそばにいるだけで、安心。
振り向かなくていいよ、ずっとここにいるから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2c/d0d041911b1c14b790abb260c83d1909.jpg)
「学級委員長はクロ」
クロが、仕切っているように見えた風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0a/9952c366409d049acc4246e101c64808.jpg)
「シカ煎餅を食べたら 喉が渇いた」
小川に降りてきた、お父さんシカ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/93/b82d8214e63af5709b4825b03c3ff93d.jpg)
「奈良の天然水」
美味しそうに、満足そうに飲んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5f/1845217cac71c8147e18705b857d2c56.jpg)
「独りどんぐりころころ」
陽の傾きは、早い。
シカさん仲間は、おうちに帰ったのかな?
独りでどんぐりを探す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/05/cc5f7f09c93ef3d901f9d21ff05a8e66.jpg)
「母の温もり」
陽が翳り始めると、母の温もりが欲しくなる。
そっと母に触れてみる。
写真は、「そばにいて」と、同じ母子シカ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/67/e4cb806d111785756a8195843256c421.jpg)
「シカさん またね」
観光客に、愛されて。
シカ煎餅、もらって。
「シカさん、また来るね」
「きっときっと、来るからね」
奈良公園で、シカさんと遊んで来ました。