![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f9/61ceebfce990ccca2aa27d65b6cf3c6d.jpg)
今日のフォト。 2023年GW前にオープンした
天王寺動物園の「ペンギン・アシカ舎」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c8/f4549357f95c6e45379aa827d66abca9.jpg)
新しいお家に、お引越しできて
ペンギンやアシカが、嬉しそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/09/abd4092b735c71787db2c81c4e50b273.jpg)
フンボルトペンギンです。
実は、絶滅危惧種だそうです。
フンボルトペンギンは、寒さが苦手だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ef/78ffbcde600e12006074912ae0c13c8e.jpg)
タキシード
ビシッと着こなし
君を待つ
バージンロードを
歩く花嫁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b7/e7e856fd2cec6dd7e8cccedaaa8f8883.jpg)
大型のアクリル水槽の中では
まるでロケットのように、泳いでいます。
目の前をスッ、スッ、スッと
通り過ぎてゆきます。
時には、ユル~リ、ユル~リと
遊んでくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/74/088bfaafd9cdb13755e20794a4689e45.jpg)
ペンギンは、陸ではヨチヨチ歩き。
水の中では「水を得た魚」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bb/9287e4d07267d72e2b176bc503115548.jpg)
カリフォルニアアシカです。
スイスイ&クネクネ&クルクル。
自由自在に泳ぐアシカ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/76/e7ed9d34ee2868c65cb02e90e53f2676.jpg)
こちらは出口。
ペンギン・アシカ舎は
リニューアル後、初めて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4f/e6bac3f1fe07adf9d10ceba8e6f35321.jpg)
天王寺動物園は、開園から100年以上を迎える
日本で3番目に、長い歴史のある動物園。
2017年から2036年までの20年計画で
開園しながら、リニューアルを進めています。
石が、積まれているエリアは
今回完成した、ペンギン・アシカ舎です。
只今、アジアの熱帯雨林エリアと
旧ふれあい広場が、工事中になっています。