おはようございます。
まだ、眠い(笑)。前半戦終了間際、前田の先制ゴールで、今日はいくぞと確信したが、そうはとんやがおろさなかった。強豪ドイツ、スペインを破ったときは、何れも前半戦に1失点。後半戦に三苫や堂安を投入してたちまち逆転するという展開だったが、それが身についてしまったのか、今回はおかしかった。後半戦に入っても選手交代はないし、追加点もない、それどころか、同点に追いつかれてしまった。そして、90分終了で延長戦に入る。どちらも点が入らず、1対1のまま、ついにPK戦に。これはただの運。もうサッカーの神様に祈るしかない。神様はクロアチアに微笑んだ。クロアチアのうつくしい自然や美女がお好きだったのかもしれない。
ブラボーおじさんの長友選手、今回は真面目に。
号泣する三苫選手。スペイン戦のあのゴールラインぎりぎりのスーパープレイがあったからこそ、この試合があった。泣くな三苫。
新時代を見せた、森安ジャパン。4年後はベスト8どころか一気にベスト4!
・・・・・
サッカーの神様を惑わしたクロアチアのうつくしい自然と美女(2013年6月の旅行記から)
首都ザグレブの街角で
ブレッド湖
プリトビチェ国立公園
アドリア海の真珠、ドゥブロヴニク。バーナードショーが、”地上の楽園を求める者、ドゥブロヴニクに来たれ”と言ったそうだ。
それでは、みなさん、気を取り直して、今日も一日、お元気で!