うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

カリッと香ばしい☆さけの みの揚げ&えびマヨ☆

2019-10-02 23:06:42 | 


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



カリッとしたころもが香ばしい、みの揚げ。

秋鮭に、千切りにしたじゃがいもの衣をつけて揚げました。

秋になると食べたくなるおかず、冷めてもおいしい揚げものです。

えびとブロッコリーのマヨ炒めを添えていただきました。

ごちそうさまでした。

ひとり分390円ほどの献立です。



10月2日のメニュー

・さけの みの揚げ
・えびとブロッコリーのマヨ炒め
・大根ときゅうりのごま酢あえ
・小松菜としめじのみそ汁
・ごはん








えびとブロッコリーのマヨ炒め


粒マスタードとレモンの酸味がほどよいクリーミーなソースでいただきます。

材料(2人分)
ブロッコリー(1株) えび(8尾ほど) 片栗粉(適量) サラダ油(大さじ2ぐらい)

A 塩、こしょう(各少々) 酒(大さじ1) 

B 牛乳(カップ1/2) マヨネーズ(大さじ3ぐらい) 粒マスタード、レモン汁(各大さじ1) 片栗粉(小さじ1)




1.ブロッコリーは小房に分け、塩少々を加えた湯でゆでます。

2.えびは尾を残して殻をむき、背開きにして背ワタを取り、塩少々をまぶして洗います。水けを拭き、Aをふり、片栗粉をまぶします。

3.フライパンにサラダ油を中火で熱し、えびを入れて両面を焼き、ふちがカリッとしたら取り出します。

4.フライパンの油を拭き、Bを入れて混ぜ、火にかけて温めます。1と3を加えてからめます。









さけの みの揚げ


材料(2人分)
生鮭or甘塩鮭(2切れ) じゃがいも(中 1個)  塩、こしょう(各少々) 小麦粉(適宜) 

A 小麦粉(大さじ2) とき卵(1/2個分~1個分)




1.生鮭は塩、こしょうをし、ひと口大のそぎ切りにし、小麦粉を薄くまぶします。じゃがいもは皮をむき、スライサーでせん切りにし、Aは混ぜ合わせます。

2.鮭にAをからめ、せん切りにしたじゃがいもをつけます。




3.フライパンに揚げ油を高さ2cmほど入れて低温(160度)に熱し、2の形を整えて入れ、ときどき返しながら全体がきつね色になるまで揚げます。ケチャップを添えていただきました。














大根ときゅうりのごま酢あえ


☆大根、きゅうりはせん切りにし、軽く塩をふって混ぜ、しんなりしたら水けを絞り、酢、砂糖、塩、白すりごまであえました。桜えびを添えて。




小松菜としめじのみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 風さん また ひどいでしゅ




気温差の激しいこの頃


体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。


被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ