参加してます。応援お願いします♪
きのこのカレー炊き込みごはん。
すっかり秋の定番になりました。
きのこ、カレー、ソーセージ、マヨネーズ・・・みんなの好きなものばかり。
手近な材料ですぐに作れるのも嬉しい♪
フライパンで簡単、アクアパッツアを添えていただきました。
ごちそうさまでした。
ひとり分400円ほどの献立です。

・きのこのカレー炊き込みごはん
・簡単アクアパッツア
・ブロッコリーのチーズクリーム煮
・コロコロかぼちゃのスープ




材料(2人分)
生タラ、生鮭など(2切れ) あさり(適量) エリンギやしめじなど(適宜) ミニトマト(適宜) 白ワイン(カップ1/4) オリーブオイル(少々)
A 塩、こしょう(各少々)

1.タラの切り身は水けを拭き、Aをふって5分ほどおきます。
2.フライパンに白ワインを注ぎ、エリンギ、ミニトマト、タラ、あさりを並べます。ふたをして中火にかけ、沸騰したら弱火にしてタラに火を通します。
3.味が足りなければ塩少々を加えます。仕上げにオリーブオイルをたらします。




材料(米2合の場合)
ウインナーソーセージやベーコン(適量) しめじ(1パック) 玉ねぎ(1/2個 粗みじん切り) にんにく(少々 粗みじん切り) にんじん(1/2本ぐらい 角切り) マヨネーズ(大さじ1)
A 塩(小さじ1ぐらい) カレー粉(大さじ1.5ぐらい)

1.米を炊飯器に入れてA を加え、水を目盛りまで入れてひと混ぜします(水はいつもよりほんの少し少なめに)。
2.玉ねぎ、にんにく、にんじん、ソーセージ、しめじをのせて、端にマヨネーズをのせ、普通に炊きます。炊き上がったら大きく混ぜます。みじん切りパセリを散らしていただきました。






1.ブロッコリー(2人分 ブロッコリー1/2株)は小房に切り、3~4つ割りに。フライパンにバター適量を中火で溶かし、ブロッコリーを炒め、水、塩、こしょう(各少々)をふってふたをし、蒸し焼きにします。
2.弱火にし、小麦粉少々(大さじ1/2ぐらい)を入れて混ぜ、なじませます。牛乳(カップ3/4)を注ぎ、スープの素(少々)、冷凍コーンを入れ、混ぜながら煮ます。
3.味をみて塩を足し、ピザ用チーズ(30~40gぐらい)を加えて溶かします。



☆玉ねぎ、にんじんをオリーブオイルで炒め、かぼちゃを加えて炒め合わせ、水、スープの素を加えて火を通し、塩、粗びき黒こしょうで味を調えます。









気温差の激しいこの頃
体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪

