参加してます。応援お願いします♪
福岡産の天然ぶりの切り身を買いました。
お刺身にもできそうなくらい新鮮!
今日は久しぶりに主菜はぶりの照り焼き。
甘辛いしょうがの風味に白いご飯がおいしくてたまりません^^
なすとピーマンのじゃこ炒め、揚げ出し豆腐を添えていだきました。
ごちそうさまでした。
ひとり分350円ほどの献立です。

・ぶりの照り焼き
・なすとピーマンのじゃこ炒め
・揚げ出し豆腐
・小松菜とまいたけ、ちくわのみそ汁
・ごはん



☆なす(適宜に切り、水にさらす)とピーマンはごま油で炒め、砂糖、しょうゆを加えていりつけ、しらす干しを加えて混ぜます。白すりごまをかけていただきました。少し濃いめの味付けにして、ご飯にぴったり。



A しょうゆ、酒、みりん、砂糖、しょうが汁(各適量)

☆ぶりの切り身は水けをよく拭き、片栗粉(or小麦粉)を全体に薄くまぶします。フライパンに油(オリーブ油orサラダ油)を中火で熱してぶりの両面をこんがりと焼いたら、Aを回しかけて照りよく煮絡めます。






1.もめん豆腐は水切りをします。片栗粉を全体にまぶしたら、高めの中温に熱した揚げ油ですぐに揚げます。
2.めんつゆに水を足して好みの濃さにし、レンジでチン。1にかけます。おろししょうが、万能ねぎを添えて。










気温の変化の激しいこの頃、
体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪

