ランキングに参加してます。応援お願いします♪
今日は魚をメインに。
北海道産の秋鮭に、たっぷりの粉チーズを加えた卵液をからめて焼きます。
ふわぁっと、しっとり食感の鮭はチーズの風味もよく、そそられます^^
これから旬を迎えるビタミンCも豊富な、水菜のサラダ。
ビタミンC、食物繊維豊富なれんこんのきんぴらをサイドメニューにおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
明日も元気で穏やかに過ごせますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
・鮭のチーズピカタ
・生ハムと水菜のサラダ
・れんこんのきんぴら
・鶏だんごと白菜のスープ
・ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/12/60c9acb82e28ccf4a5882cead64a2be9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e4/723040b46e4a63c36c6f8aab29d1b78f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
A 酢、オリーブオイル(各適量) 塩、粗びき黒こしょう、はちみつ(各少々)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/74/1b11e0b1f1a58d6ae6f17fc48149a4e4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/74/1b11e0b1f1a58d6ae6f17fc48149a4e4.png)
☆水菜、スライス玉ねぎ、コーン(冷凍食品)、生ハムをAであえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/75/e775b184dd18b2a2bc2ced7ee9da1040.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/26/bfb250452195efc68857718c6a0835c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
生鮭4切れの場合
A 粉チーズ(大さじ4~5) 小麦粉(大さじ1/2) 卵(1個) パセリ(適宜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/74/1b11e0b1f1a58d6ae6f17fc48149a4e4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/74/1b11e0b1f1a58d6ae6f17fc48149a4e4.png)
1 生鮭の切り身は水けをよく拭き、塩、こしょう(各少々)をふり、小麦粉を薄くまぶします。
2 フライパンにオリーブ油を弱めの中火に熱します。
3 ボウルにAを入れてよく混ぜ合わせ、1の鮭をくぐらせ、フライパンに並べ入れます。両面を焼き、火を通します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6d/e219d72da6b847ee6cef47fc1b4e055a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2f/a751ba6f6f2d42d24ebec25738b0426d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a8/0a5001697a21d3cfdfea8f5a8d762c2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6f/8ab98e114e3483aabccbc20496301e26.jpg)
☆ごぼう、板こんにゃく(水から入れて煮立たせ、アクをぬき、薄切り)とともに、ごま油で炒め、しょうゆ、砂糖、酒、みりんで調味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/11/899de2d0c40e24aefe50aeff95dbc0c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b6/22762cfcfbd4617b7a3bc98dd9fcf4e5.jpg)
A 酒、片栗粉、しょうゆ、こしょう(各少々)
B 水(適量) ごま油、鶏ガラスープの素、塩(各少々)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/74/1b11e0b1f1a58d6ae6f17fc48149a4e4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/74/1b11e0b1f1a58d6ae6f17fc48149a4e4.png)
1 ボウルに鶏ももひき肉とAを入れてねり混ぜます。
2 鍋にBを煮立て、1をだんごにして加え入れ、火を通します。
3 アクが出たらすくい、白菜、きのこを加えてひと煮します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d0/954aee2a3473a82bf5439bf29866c8f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/21/21de544551faf67489bf8fafd892a87e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8f/8a4837d5060e44ec9be3fb38fb3663b9.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/05/26673705a91314768f208c6f8d30b443.jpg)
気温差の激しいこのごろ。くれぐれもご自愛ください。
穏やかな日常が一日も早く訪れますように。
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪