ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)
夕方になって梅雨空が明るくなり、夕陽も見れました。午後7時30分
17分後、西の空一面、紅く染まりました。
蒸し暑くなった今日は、豚しゃぶの和風サラダを主菜にいただきました。
夏の定番メニューの冷しゃぶを、きゅうり、トマト、ブロッコリー、紫玉ねぎ、パプリカ、スプラウトで さっぱりと。
たっぷりゴマの風味がおいしいドレッシングに、食べながらも食欲わいちゃいます。
さつまいものサラダ、にんじんのしりしりを添えた献立、ごちそうさまでした。
6月22日のメニュー
・豚しゃぶの和風サラダ
・さつまいものサラダ
・にんじんのしりしり
・豆腐としいたけ、わかめのみそ汁
・ごはん
さつまいものサラダ
1 さつまいもは適宜に切り、水にさらして水けをきります。
2 鍋に入れ、ひたひたの水を加えてやわらかくゆで、湯をきり、ボウルに入れてフレンチドレッシングor酢を回しかけます。
3 2が冷めたら、マヨネーズ・プレーンヨーグルト(各適量)を加えてあえます。
豚しゃぶの和風サラダ
☆豚ロースしゃぶしゃぶ用肉はゆで、きゅうり、トマト、ブロッコリー、紫玉ねぎ、パプリカ、スプラウトとともに盛って。
豚ロースしゃぶしゃぶ用肉200gの場合
☆しょうゆ(大さじ2)、酢(大さじ1)、白すりごま・オリーブオイル(各大さじ1)、砂糖(大さじ1/2)を混ぜ合わせたドレッシングをかけていただきました。
にんじんのしりしり
カロテンたっぷり! 作りおきもできる沖縄の郷土料理
材料(2人分)
にんじん(1本 150g) ツナ缶(小1缶) 卵(1個) サラダ油(大さじ1)
A 塩(少量) 和風だしの素(小さじ1/2) しょうゆ(小さじ1/2)
1 にんじんは皮をむき、スライサーでせん切りに。ツナは油をきってほぐし、卵は溶きほぐします。
2 フライパンにサラダ油を弱火で熱し、にんじんをやわらかくなるまで炒め、ツナを加えて炒め合わせます。
3 Aをふって軽く炒め、中火にして溶き卵を回し入れ、卵がポロポロになるまで炒めます。
豆腐としいたけ、わかめのみそ汁
おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように
おなかいーっぱい。眠くなっちゃった
気温差の激しいこの頃。くれぐれもご自愛ください。
明日も穏やかな日でありますように。
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪